花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、パイナップルやラムネ系の甘く爽やかな香りが特徴であり、甘みと酸味が絶妙なバランスで広がります。口当たりは軽やかでスッキリしており、苦味がアクセントとなっています。また、梅やメロン、檸檬が調和した透明感あふれる香りが楽しめることも特徴の一つです。終わり方は若干の苦味が後味をスッキリとさせる爽やかな味わいとなっています。

みんなの感想

aki
2024/09/07

純米大吟醸 吟風 無濾過生原酒
精米歩合48% アルコール16%
南国フルーツを想わせる香味と、スッキリした酸のバランスでまるでお水のように飲める!

★★★★☆
4
KT
2024/09/05

直汲み 純米吟醸 無濾過生原酒
山田錦
パイナップルの香と甘み、後味に酸味と少し水っぽい?

★★★★☆
4
tkz
2024/08/21

山田錦 純米大吟醸 磨き四割 無濾過生原酒 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.1 3409円/720ml
8月21日開栓。カラッと乾いた感の上立ち香に口当たりは丸み。先ず、濃厚な甘味と若干の酸味。酸味からジューシー感があり、おりのクリーム的旨味を感じつつ旨い。8月23日完飲。

★★★★☆
4
リヒト
2024/08/12

芳醇フルーティー

★★★★★
5
TJS
2024/08/04

純米大吟醸
おりがらみ
八反錦

★★★★★
5
tkz
2024/08/01

THE PREMIUM 美山錦40 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.1 2545円/720ml
8月1日開栓。やや妖艶でモワッと感な上立ち香にサラッとした口当たり。先ず、スッキリ感もあるが十分でキュートな甘味にフレッシュ&ややジューシー感でアクセントの苦味で〆めて旨い。8月3日完飲。

★★★★☆
4
えんぺる
2024/07/28

八反錦
美山錦
備前雄町

八反錦と美山錦は近い味わい
酸味と旨味のバランスがよい

備前雄町は上記の二つになんか日本酒の苦味じゃないんだけど苦味・・・?みたいななんか独特な味あるじゃないですか
あれがあるかんじ

うまかったです

★★★★★
5
りんがる
2024/07/06

直汲みなのでとてもフレッシュ、合わせるのもとびきり新鮮なお刺身がいい感じです。

★★★★★
5
KT
2024/07/03

純米大吟醸無濾過生原酒 八反錦
パイナップルの香と甘み、後から苦味がバランス良くきます。寝かせすぎたかな?

★★★★☆
4
たかさく
2024/06/29

花陽浴 雄町 純米大吟醸無濾過生原酒 おりがらみ 2023by

すっきりフルーティー、ややトロピカルで花陽浴の香り。
トロッとした口触り芳醇で華やか、甘くトロピカル。パインのような強い甘みと酸味の爽やかさ。
ジューシーな旨みの後に苦味とアルコールの香りが鼻に抜ける。

自身の味覚が変化したのもあると思うが、今期の花陽浴の中で1番美味しいと思った。爽やかなパイナップルを1番感じた一本。
大吟醸とはいえ雄町なのでふくよかな味になると思っていたが、爽やかな酸味とキレの苦味のバランスが素晴らしい。
全体的にやや重くまったりとしていた今期花陽浴のなかで特別に自身が求めていた個性を発揮してくれていたと思う。

★★★★★
5
さかくらさん
2024/06/27

うぐいす徳利に入れたら完璧!名前の通りに華やかなお酒

★★★★★
5
tkz
2024/06/25

THE PREMIUM 八反錦40 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 5.12 2545円/720ml
6月26日開栓。意外と乾いた上立ち香に口当たりもサラッと。先ず、僅かなチリ感の比較的強めな酸味にスッキリとした甘味。若干の苦味がアクセントで旨い。6月28日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2024/06/22

純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 5.12 1999円/720ml
6月22日開栓。上立ち香は甘爽やか。口当たりはやや丸み。先ず、強い酸味に濃厚な甘味。次いで若干の苦味。全体的に当たりが強くある意味花陽浴らしく濃醇で華やかな味わい。6月24日完飲。

★★★★☆
4
KT
2024/06/20

純米大吟醸 無濾過生原酒 
越後五百万石
パイナップルの香が押さえぎみ。
甘みと苦味が目立つ。寝かせて過ぎたかな?

★★★★☆
4
2024/06/18

さけ武蔵 うまいんだなあ

★★★★★
5
さくら
2024/06/16

純米大吟醸、おりがらみ

★★★★★
5
みねぴ
2024/06/15

純米吟醸無濾過生原酒 55%
はなみち

★★★★☆
4
いちょう
2024/06/12

花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
あきじろう
2024/06/05

埼玉・羽生市の酒、花陽浴!
美山錦100%使用
精米歩合55%
無濾過・生原酒
純米吟醸

美味ーーーい!(*´∇`*)

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/05/27

花陽浴 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒
すっきりやけど華やか、甘すぎず、最高に良い ★5.0

★★★★★
5
KT
2024/05/23

おりがらみ備前雄町
純米大吟醸PUREMIA
パイナップルの香、甘み旨味良し!
オリを混ぜると更にバランスがよくなった感じ!

★★★★☆
4
aki
2024/05/22

純米吟醸 雄町 無濾過生
精米歩合55% アルコール16%
一度飲めば忘れられない、唯一無二とも言える花陽浴の個性全開の南国フルーツを想わせる香味!何故か普通に置いているさいたまの飲み屋さん

★★★★☆
4
もっち
2024/05/16

吟風
純米大吟醸

★★★★☆
4
tkz
2024/05/11

純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 5.12 1999円/720ml
5月11日開栓。上立ち香は甘い香。口当たりは意外とサラッと。先ず、強い酸味に濃厚な甘味。全体的に当たりが強くある意味花陽浴らしく濃醇で華やかな味わい。

★★★★☆
4
みあ
2024/05/06

うすーいパインからの柔らか。

★★★☆☆
3