花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

花陽浴は、甘い香りや果実味があり、一部商品はパイナップルのような香りが感じられる日本酒です。一部の商品は苦味が強めですが、甘味や旨味も感じられ、濃厚な味わいが特徴とされています。また、各種商品には異なる酵母や精米歩合、おりがらみなどが使われており、バリエーション豊かなラインナップが魅力とされています。

みんなの感想

ベム
2017/03/04

純米大吟醸 美山錦 おりがらみ
瓶囲無濾過より香りが強い。りんごのように華やか。口に含むとメロン系のやや弱めの香りがし、瓶囲無濾過より甘みが強い。若干渋みもある。飲み込む直前にアルコール感がちょっと感じられる。こっちの方が好きかも。

3/13
1週間以上たつがあまりへたれてない。苦味が強くなったが香りはキープされている。

★★★★★
5
わたぷ
2017/03/03

花陽浴 山田錦 大吟醸 おりがらみ
凄い旨味! フルーティーな香りと甘味、後から若干の苦味 バランス良いです

★★★★★
5
ベム
2017/02/28

純米大吟醸 美山錦 瓶囲無濾過生原酒
りんご、パイナップルなどな非常にフルーティな香りにうっとり。口に含むとメロン系の香りがし苦味が最初に来るが、すぐにやや強めの甘さが感じられる。米の旨味も十分に感じられ、やや甘さと苦味が残る。この苦味がアルコール感なのか不明。飲みごたえ抜群で美味しい。

★★★★★
5
KENTY
2017/02/28

純米吟醸 瓶囲無濾過原酒 山田錦55
これも去年の花陽浴。以前に4合瓶で頂いているが、こちらは一升瓶。ものすごく華やかで甘い香りがする。含むと口いっぱいの甘酸味でスッーとキレていく。苦味が少ないので、パイナップルジュースのよう。
とても美味しい。

★★★★★
5
TJS
2017/02/25

八反錦

★★★★☆
4
月猫
2017/02/25

女性的な上品な香り。甘みもあるが強くなく華やか。後味もスッキリ。かたの桜の燗酒と似てる。

★★★★☆
4
tkz
2017/02/22

純米大吟醸 美山錦 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.1 3700円/1800ml
2月22日開栓。通称HNB48。味わいが変わったらしいが如何か。上立ち香は若干爽やかなもの。濃厚で丸い甘味優勢の甘旨味に酸味が加勢、そこに苦味がやや利いてアクセントを付ける。所謂パイナップル的フレッシュな味わいで旨い。2日目以降、徐々に酸味が減って甘さがくどくなりダレてきた感。まだまあ旨いが…。3月1日完飲。

★★★★☆
4
shimapyon
2017/02/21

花陽浴 純米大吟醸 八反錦

★★★★★
5
マスカラス
2017/02/19

花陽浴🌸純米吟醸・無濾過生原酒・美山錦・🌼初の花陽浴・これは凄いは、口に含んだ時の香り最強クラスですね。甘みと後味の少々の渋みのバランスが良い。
入手困難の訳が、わかります。
それではかんぱーい❗️ 美味い😋

★★★★★
5
しおないと
2017/02/15

おりがらみなので通常バージョンよりも味は出ている。いらない苦味が少しある。

★★★★☆
4
haru125
2017/02/12

花陽浴 無濾過生原酒
純米大吟醸 美山錦
一杯目、あれ?
花陽浴らしい味がしない。
二杯目、あ、やっぱ花陽浴だわ!
美味しい♪

★★★★★
5
2017/02/11

純米吟醸
八反錦55%

★★★★★
5
ツヨシ
2017/02/10

美味しい。ふくよかな香り広がる。

★★★★★
5
あきじろう
2017/02/08

埼玉・羽生市の酒、花陽浴!
八反錦100%使用の純米大吟醸!
瓶囲無濾過生原酒!
昨年の年末に飲みそびれて
今夜開封♪( ´▽`)
う、旨しー!(/◎\)ゴクゴクッ

★★★★★
5
Ryotaro
2017/02/08

今まで飲んだ中でトップクラスかも!

最後の風味が残る感じがとても良い!

★★★★★
5
晩酌がやめられないorz
2017/02/07

純米大吟醸 美山錦(HNB48)¥1850/720ml
初はなび。先入観がありありだったからだけど、意外とあっさり。甘さ控え目がいい👍

★★★★☆
4
KENTY
2017/02/05

純米大吟醸 無濾過原酒 山田錦40
去年の6月に出張の際、蔵元で買った。勿体無くて残してるうちに飲むのが今になった。久しぶりに飲む昨年度の花陽浴はものすごく甘〜い。けど、旨酸味でスパッとキレる安定の美味しさ。最高だった。が、純吟 山田錦 火入との違いまではよくわからなかった(汗)

★★★★★
5
しおないと
2017/02/04

[名称]純米大吟醸 雫 瓶囲無濾過生原酒
[ラベル情報]掛米 美山錦 精米歩合 48%
16度 2017.01.
[ポイント] 開けたて
[立ち香]微かにフルーティ
[含み]蜂蜜のような味わいだが、例年より薄い、軽い。アタックなし。酸味多め。
[キレ]苦味がある
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆
[フルーツ]オレンジ
[印象]純米吟醸生八反も味が足りなかったし、今年の花陽浴はハズレかも。スッキリ目に方向転換だったらどうしよう。

★★★☆☆
3
え!
2017/02/03

埼玉のお酒
小さな酒蔵の初搾り
大好き💕

★★★★★
5
はっくん
2017/02/02

花陽浴
純米大吟醸 美山錦
大吟醸になるととろける甘さが
後をひきますね〜 美味し〜〜‼︎

★★★★★
5
yy
2017/02/01

純米大吟醸。甘さはいつもの花陽浴よりは控えめで苦味もあるが、嫌な感じはしない。普通にうまい。4に近い5。苦味のある蜜柑。

★★★★★
5
くーるにゃんこ
2017/02/01

無濾過原酒火入 八反錦

★★★★☆
4
chan_center
2017/02/01

純米吟醸
無濾過原酒火入 八反錦

★★★★★
5
ぶどう虫の親分
2017/01/29

八反錦のにごり
花陽浴を表現するのに多用するのがパイナップル。確かにパイナップル感あるけどグレープフルーツも。
やはり28BY少し違う。
でも激ウマ!

★★★★★
5
ミカン星人
2017/01/29

花陽浴 八反錦 純米吟醸 瓶囲無濾過生原酒
華やかな香りとパイナップルを思わせる酸味と甘味。昨年よりはやや控えめか?独特な旨味は花陽浴らしい。個人的には美山錦よりも好みかな。

★★★★☆
4