
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
花陽浴は、香りが甘くジューシーで綿菓子のような感触があります。様々な種類があり、甘みや苦みがバランス良く、パイナップルのような香りが特徴的です。口当たりはサラッとしていて、甘味や濃厚な味わいが楽しめます。また、酸味や苦味も程よく感じられ、豊かな甘みが広がります。
みんなの感想
純米吟醸 美山錦 フルーティで酸味もスッキリ
自分の好みとは違うが、美味しい🍶でした。
①純米吟醸 山田錦 瓶囲無濾過原酒
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③久々の花陽浴。パイナップル風味◎
好みは分かれると思いますが、唯一無二なお酒ですね(*´-`)
開栓二日目、少し乳酸系の酸味が出てきましたが、甘味も和らぎ落ち着いた爽やかな味わいに☆
花陽浴 純米大吟醸 美山錦 瓶囲無濾過原酒
華やかな甘い香り、果実のような酸味と甘味がコメの旨味に絡んで口に広がります。う〜ん口福のひととき♪ 後味は辛味が切ってくれるキレイで美味い酒です。
美山錦 純米吟醸 おりがらみ
ファーストインパクト
うまい、好きな味 香り良し
空気に触れると尚良
純米吟醸 味が濃くて、フルーティーでかなりうまし。はなあび。
てんきや 2016.05.29
さすが花陽浴!カプッてるねぇ〜💕
黄色ラベル 純米大吟醸 美山錦
埼玉・羽生市の酒、花陽浴!
美山錦100%使用・精米歩合48%
純米大吟醸!
今まで飲んだ花陽浴の中で
最強の美味さ!Σ(゚Д゚)スゲェ!!
今夜も最高でーす!
(*´ ∀`)-o█"█o-(´∀`* )カンパーイ
純米吟醸 山田錦 秋限定酒
珍しく火入れ
いつもより味が濃い
美味すぎる
花陽浴 純米吟醸 山田錦 おりがらみ生酒
花陽浴の山田錦、純米吟醸です。けっこうフルーティながら麹の香りがします。濃厚旨口が大好きです(^-^)/
たまたま買えた!初です!
純米吟醸 山田錦
瓶囲無濾過生原酒 瓶燗火入
使用米…山田錦
精米歩合…55%
純米大吟醸 フルーティ 甘くてスッキリ
辛口フルーティー香りよし最強
純米大吟醸 美山錦 直汲み
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.5 3700円/1800ml
10月24日開栓。通称HNB48。上立ち香は爽やか果実を思わせるもの。濃厚で丸い甘味優勢の甘旨味に酸味が加勢、そこに苦味がやや利いてアクセントを付ける。生原酒らしいフレッシュな味わいで旨い。感想は昨年の8月の時と全く同じだった。2日目以降、苦味が引っ込み全体が落ち着いて非常に旨い。最後のおりはちょっとアレだったが、最後まで旨かった。10月29日完飲。
純米大吟醸 瓶囲無濾過原酒 美山錦48
花陽浴らしい派手な甘酸旨味でキレが良い。
苦味も感じない。甘さはやはり美山錦が一番あると思う。バランスは山田錦か。今回は幸運にも一升瓶が買えたので、幸せを満喫できた。
フルーティ、甘すぎるて言うむきもあるけど
ワイングラスでちびちびやると、吟醸香が立ち美味い
でも、長く飲むお酒では無いかな(^_^)
純米大吟醸。ちょーフルーティー。いままで飲んだ中でもダントツに甘い美味い。すいすい呑める。いままで1番か2番目に好きだな。
こちらもフルーティ‼︎‼︎
今月の花陽浴は美山錦
これ以上のフルーティーなお酒が
あるのかと思うほど。
パインの香りから始まって
甘いのに爽やかさえ感じるお酒。
埼玉・羽生市の酒、花陽浴!
八反錦100% 精米歩合48%
華やかな香り フルーティ!
今夜も美味し!♪( ´▽`)
深みがあるのにすっきりした甘み…生酒は美味しいです(╹◡╹)
甘い香がGood(^-^)