花の香

hananoka

花の香酒造

みんなの感想

リオン
2019/11/09

熊本のお酒、山田錦を精米歩合50%の大吟醸酒。甘めなのに後味スッキリ、星5以上だと思います

★★★★★
5
ユー
2019/11/06

花の香 純米大吟醸

洗練されてます。

五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2019にて

★★★★☆
4
シンゴ
2019/11/05

甘くて飲みやすいです。
独特の風味がありますが、美味しいと思います^_^

★★★★☆
4
わんぽ
2019/10/31

花の香 九拾 低精白90
精米歩合90%というのか特徴。クリアーな香味、優しくふくよかな感じ。

★★★☆☆
3
tomxchinos
2019/10/31

花の香 九拾 低精白90
原料米  山田錦  
精米歩合 麹米:50%掛米:90%
度数  16度  
スペック  純米
産地  熊本県玉名郡
「花の香 低精白 九拾」は
90%精米の和水町産の山田錦を原料に
磨かないという事での最高品質に挑戦し
和水町の土地の個性を表現した
試験醸造酒となっております。

上品で優しい香り
口に含むと優しい旨味と
柔らかな酸が広がる
ふくよかな味わいです。

★★★★☆
4
m_arika
2019/10/22

熊本 花の香 純米大吟醸@銀座

★★★★☆
4
かずき
2019/10/18

築地で飲んで、美味かったので、錦糸町で購入w
思ったより、酸味があるが、マイルド。吟醸香がさわやか。
しかし、築地で飲んだ時の方が、うまい感じがするw

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/10/14

花の香 純米吟醸 華錦×1401 秋想蔵出し
原料米 麹米:山田錦、掛米:華錦
精米歩合 麹米:50%、掛米:60%
火入 火入れ
熊本県オリジナル酒米(華錦)と1401酵母で醸した限定酒です。春先に上槽後、火入れ瓶貯蔵した『ひやおろし』タイプの純米吟醸です。華錦と1401酵母で醸した程よい落ち着きの飲み口と花の香の香りをお届け致します。『華錦』とは父に山田錦、母に夢いずみの掛け合わせで熊本県が14年の歳月を掛けて開発したオリジナル酒米となります。

★★★★☆
4
ユー
2019/10/07

花の香 純米大吟醸

優しいです。

熊本市内 いのもと酒店にて購入

★★★★☆
4
フレブルまろん
2019/09/26

甘くて呑みやすい❗

★★★☆☆
3
kei
2019/09/22

スッキリした甘味。もう少し香りがあれば4つ!

★★★☆☆
3
ぶんた
2019/09/21

純米大吟醸 和水

★★★★★
5
nori
2019/09/20

純米吟醸
華錦九號

★★★★☆
4
ぐっち
2019/09/20

おいしい、甘くて飲みやすい@ロジウラ

★★★★☆
4
tera
2019/09/20

ひやおろしを頂きました
香りもあって美味しい!

★★★★☆
4
discus
2019/09/15

む〜… 精米歩合50の大吟醸のわりにモッタリした感じだが仄かな甘さで呑みやすい。

★★★☆☆
3
13
2019/09/14

純米吟醸
飲んだ瞬間にしっかりとした旨味を感じられるお酒。後味もスッキリしています。

★★★★☆
4
みなみ
2019/09/13

純米大吟醸 桜花
銘柄どおり、とても華やかな香りと味の純大吟。花の香の由来は梅の花らしいが、このお酒は桜ということなのでお花見の時期に飲みたい。

★★★★☆
4
こづりん
2019/09/07

花の香
秋想蔵出し

★★★★☆
4
ユー
2019/09/07

花の香 純米大吟醸

熊本で飲んだ以後、出会う機会が増えました。

立川駅前 日本酒バル ファンキー原田2 波平Essenceにて

★★★★☆
4
yoshi
2019/09/04

香りは穏やか、ライト、サクッと切れる感じ。

★★★★☆
4
金太郎
2019/08/28

アッサリ、まずまず

★★★☆☆
3
わんぽ
2019/08/24

花の香 九號 華錦 純米吟醸 すっきりした中でも、味わいかあり。飲みやすくもありバランスが良いお酒です。柔らかでジューシー

★★★★☆
4
たけさん
2019/08/18

かがた屋さんのSEXY完熟酒です。
華やかさの中にほんのり熟成感のある香りです。
軽くトロミがあり柔らかな質感。
甘いコクが広がり程よい酸味でキレます。
なかなかバランスがよく微かにシルキーさもある余韻。
少し鼻に抜ける爽やかさもありますが悪くないです。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
まさやん
2019/08/16

純米大吟醸 桜花 熊本
辛口 舌に辛みを感じた後に程良い香りが鼻に抜ける。酸味がちょっと強いかな。好みの味だけど微妙に違う

★★★☆☆
3