播州一献

banshuuikkon

山陽盃酒造

みんなの感想の要約

山陽盃酒造の播州一献は、甘酸っぱい味わいや少し辛い特徴を持つ日本酒である。フルーティーな香りやバランスの取れた味わいが特徴的であり、純米吟醸や純米大吟醸などさまざまなバリエーションがある。また、特別純米や超辛口など口当たりの違いも楽しめる銘柄である。

みんなの感想

夢見る2号
2017/04/19

純米吟醸 生
米は播州愛山
開けた時の香りが美味いと予感
透明感とふくよかさが素晴らしい

播州愛山って始めて知りましたけどこりゃいいですな
食後につまみなしでゆっくりいけるタイプ
グイグイ呑んでるけど

★★★★★
5
KENTY
2017/04/15

純米吟醸 愛山50 生
チェリーのようでスッキリした甘さが愛山らしいと思う。最近続いた愛山のお酒でこれが一番美味しかった。

★★★★★
5
だいちゃん
2017/04/14

純米吟醸

★★★☆☆
3
aki
2017/04/10

純米吟醸 ののさん 生 精米歩合60% アルコール16% 観音さまのように大らかで優しい酒質。吟醸香があり、酒の旨みが詰まった飲み口。

★★★★☆
4
あきじろう
2017/04/09

兵庫・宍粟市の酒、播州一献!
地元播州産の愛山を使用した
生酒・純米吟醸!
やや辛口で香り華やか!
今夜も美味い♪( ´▽`)

★★★☆☆
3
刹那
2017/03/31

の、「ののさん 生酒」です。
見た目からして透き通る透明感、それは味も一緒✨
キレ味がするどいのですが、辛口というにはまた違う印象の後味です。
私は煮魚を肴にいただいたのですが、お造りや生野菜と合うかと思います🌼

★★★★★
5
まりりん
2017/03/01

ののさん。飲みやすい。

★★★☆☆
3
ツヨシ
2017/02/10

発泡生。冷やして美味しい

★★★★☆
4
Kylin
2017/02/03

2017.2.3@カフーシ。純米大吟醸無濾過生原酒。灘の酒=男酒というイメージで飲んだら、意外や意外、まろやか甘めの口当たり。陸奥八仙と比べちゃうから甘いのかも。

★★☆☆☆
2
あきじろう
2017/01/26

兵庫・宍粟市の酒、播州一献!
特A地区吉川産播州山田錦の
純米吟醸・生酒!
初の播州一献!
こ、こりゃ〜美味いのぉー!
買って良かったわ〜(*´∇`*)

★★★★☆
4
namura1896
2017/01/22

山田錦
大吟醸

★★★★☆
4
だみやん
2016/12/18

辛口キレよし

★★★☆☆
3
いーちゃん
2016/12/10

純米
限定澱絡み生

★★★★☆
4
hirmik
2016/12/02

大門・瑞祥にて。先ずはシュワシュワの発泡で乾杯!

★★★★☆
4
ゴン太
2016/11/27

播州一献 純米 限定澱絡み 生

★★★★☆
4
いーちゃん
2016/11/26

千年の藤
純米吟醸

★★★★☆
4
メタボX
2016/11/22

三年寝かせ酒。
良い感じのひね感。
甘味あり、辛味あり。
旨味、十分。
麹の醸す酒の旨味が凝縮。
でも、好みは分かれるかな。
私は、ひね感が好きなのでバッチリ合う。

★★★★☆
4
きゅう
2016/11/19

スッキリしていて後味が残らない

★★★☆☆
3
hero7
2016/11/08

純米吟醸、無濾過原酒
ひやおろし
ガツンと旨い呑み口
都道府県制覇22?23?県目

★★★☆☆
3
PTyamahiro
2016/10/22

ののさん

コクがあるけど飲みやすい

★★★★☆
4
いーちゃん
2016/10/17

純米吟醸
楓のしずく

★★★★★
5
ゴン太
2016/09/27

播州一献 純米吟醸 無濾過原酒 ひやおろし

★★★☆☆
3
Youko
2016/09/22

ののさん!

★★★★☆
4
詩人
2016/09/22

純米吟醸 無濾過原酒 ひやおろし
精米歩合55% 兵庫北錦使用
日本酒度+9だか、ただ辛いだけではなくしっかりとした旨味が感じられる。冷酒でも燗でも美味しいです。

★★★★☆
4
だいちゃん
2016/09/21

純米吟醸 楓のしずく

★★★★★
5