百歳

hyakusai

吉久保酒造

みんなの感想

あいこ
2020/07/20

築地
中トロの焼き食べたお店
とぐ

★★★★☆
4
Taka
2020/06/14

超辛夏純
※『吟醸香は0です』ってのが潔いですね…
沖縄県 火人粋にて

★★★☆☆
3
代々木の蟹 🦀~
2020/04/06

優しい、付き合いたての彼女のような味わい。
鰯の南蛮漬けと。

★★★☆☆
3
ossa
2020/03/23

百歳 夜桜 漆黒 特別純米酒 生酒
優しくライトな仕上がり。マッタリした旨味がよく馴染んでいる。香り・甘味控えめの食中酒。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
そーた
2020/03/10

茨城県の酒

夜桜 漆黒

特別純米酒  生酒

精米歩合 55%

生酒ならではの口に広がる感じ

バランスが良い辛口

料理とかを邪魔しない味

★★★☆☆
3
tomi
2020/02/18

🍶純米 茨城県水戸市

熱燗でもいけるが、常温で呑むのが1番いい。
一升瓶で開封してなかなかなくならないから、時間が経つ毎に酸化して悪くなるかと思いきや、どんどん味が濃くなる感じが素晴らしい。
量が多かったので、料理にも使ったが風味が増していい!
和紙で作ったラベルもGOOD!

★★★★☆
4
水道1
2020/02/08

写真を撮り忘れる感じ

★★★☆☆
3
voltage1996
2020/02/06

純米酒 百歳
旨味封じ込め 生原酒

米の旨味、酒の旨味はたっぷりと、吟醸香は0ゼロです。

★★★☆☆
3
とくいち
2019/12/21

かーっとくる

★★☆☆☆
2
るな
2019/11/22

おいしかったです

★★★★★
5
ゆうたろう
2019/11/17

完熟生詰原酒!
精米歩合60%
アルコール分18度

★★☆☆☆
2
もえ
2019/08/11

純米

★★★☆☆
3
Hiro
2019/08/11

辛口
クリアな味

★★★★☆
4
キスケ
2019/04/27

ンマー( ´△`)

★★★★☆
4
酒呑みさん
2019/03/06

うまい

★★★★☆
4
しょう
2018/12/20

かなりインパクトあったー 美味しい ラベルもお酒もキレイですねー 茨城県レベル高いなー

★★★★★
5
god
2018/10/06

サバデシュ 鯖専用。
香りはほのかなアルコール香。
口に含んだ瞬間はほんのりした甘さが広がる。
日本酒らしさはやや欠けるが後味は引き締まった辛さがある。
焼き鯖と一緒にいただくと鯖の旨味が増加、日本酒が奥に引っ込む感じがする。冷、燗酒どちらでもいける。

★★★☆☆
3
おちよ
2018/08/24

超辛夏純 超辛純米 70% 15度
やや黄色みあり。濁りなし。
ほんのーーーり甘い上立ち香。メロン系。
コメの旨味と若干の甘みがあり、ピリピリを少しだけ強調してくる。うまー。
クセもなく、酸味も弱い。これは何でも合うわ。
@だいだら

★★★★★
5
god
2018/07/27

純米酒 旨味封じ込め。
香りはアルコール感満載でフルーティーさは一切ない。
口に含んだ瞬間酸味が強く感じられる。
後味は米の旨味からの甘さが余韻として残る。

★★★☆☆
3
ナオ
2018/06/26

超辛純米。甘さ控えめやや酸味辛口。ツナキムチ奴と合わせると甘さが立つ。

★★★★☆
4
セウテス
2018/06/03

からい。超辛夏純米。海の香がする。

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2018/04/01

特別純米 漆黒 生 夜桜ラベル

★★★☆☆
3
ぽんしゅラブ
2018/02/21

漆黒

★★★★☆
4
上高岩山
2017/11/08

優しい飲み心地でした。

★★★★☆
4
かーちん。
2017/10/16

百歳 山廃純米吟醸
自社保存酵母
燗◎
冷より燗の方が味の厚みがふくらむ。
どっしりした中に旨味が多い(╹◡╹)
冷◎
スッキリで山廃感を強く感じます。

★★★★★
5