
百春
小坂酒造場
みんなの感想
生原酒特有のシュワシュワ感。特純ならでわの旨味もあり美味しい。
「百春G 特別純米酒直汲#3」しっとりした旨みで落ち着いてじんわり飲むのにええ感じです。
生原のフレッシュさと、舌にピリッとくる感じが良い。旨みが強いが後味は以外とスッキリしている。
甘い香り。ウマイ!フレッシュなのはもちろんのこと、このブランドはもはや安心感さえあります。岐阜スゲー。
美濃囲い 特別純米酒 直汲み#4 28BY生原酒無濾過おりがらみ
直汲み 無濾過生原酒 富山産 雄山錦
結構セメダイン系の香りがしつつもあまい。
百春G 純米吟醸 ひやおろし
百春もフレッシュです。
町田 日本酒ラボにて
独特の野菜みたいな苦味。ウマイです。後味は少しスッキリ。邪魔しないガス感も特筆。
特別純米酒 雄山錦使用 純米無ろ過生原酒
パンチがありながら
香りが芳醇
[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
[印象]とても濃い。
特別純米無濾過生原酒 直汲み おりがらみ
原料米:麹米 富山県産雄山錦
掛米 岐阜県産米
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:1.4
アミノ酸度:ー
アルコール分:16.5度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2017.03
百春 純米吟醸 ひだほまれ 無濾過生原酒
直汲み moonlighting
原料米 岐阜県産ひだほまれ
精米歩合 60%
日本酒度+3.0
酸度 1.6
アルコール17.2度
今年飲んだので1番美味い!バランスの良さが秀逸。アレコレとコメントするのも遠慮したいほど。
美濃囲い 特別純米酒直汲#4 28BY生原酒無濾過おりがらみ
[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
[ポイント]2日目
[セメダイン]なし
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
岐阜は美濃市 小坂酒造場 百春 特別純米酒直汲28BY#19生原酒無濾過 MOONLIGHTNING。ひやおろしです。9/27に飲みました。
[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]わずかに
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
Acidity, fruity, then bitterness, then taste of rice! It's good but the flavor it a little bit too much!
メチャメチャ旨い!久しぶりのオカワリ決定。鍋島のあらばしりに似てる。ホントウマイ。
雄山錦使用直汲み純米無ろ過生原酒
特別純米直汲み#20
[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆
[ポイント]2日目
[セメダイン]なし
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
[ポイント]3日目くらい
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆
特別純米 直汲み 無濾過生原酒 #15五百万石60
口開けはさっぱり、爽快な苦甘さが先に来てすっとキレる。美濃錦より甘みはかなり控えめ。日にちが経ってもしっかり味がしてキレが良かったので、評価を変えてみた。
特別純米 直汲み 無濾過生原酒 美濃錦60
初の百春、楽しみに頂いた。さっぱり甘辛い。後味がすっきりしていて飲みやすい。温度が上がると甘みが強くなってきた。
次は五百万石をいただく予定。
直汲無濾過生原酒 クッソ美味い ガス感と旨みのバランスが最高 百春飲んだことない人は一度は飲んでおくべき
メロンを思わせるようなエステル臭。冒頭にガツンと甘さ、旨味が来る。濃醇。ほどよい酸味もある。度数が高いこともあり、後味は辛い。うまい。