
百春
小坂酒造場
みんなの感想
富山県産雄山錦
真ん中のもの。初めて飲んだのだけれど、甘みがかなりあり美味しい。雄山錦。無濾過生原酒。
軽やかな香りと味わいです。
新橋酛で十三杯目。旨口でいい感じ。
甘め!
でもすっきりしてるから飲みやすい!
美濃囲い 特別純米酒直汲無濾過生原酒 五百万石
2016.01.23開栓
香りが高くうまあま濃ゆ〜い、程よい酸味とほろ苦さで切れる、うま〜い、好き〜(≧∇≦)開栓後活性し発泡、楽し♪
01.25 3日目。こなれて味わいが複雑に。濃くてガツンとくるね、うま〜!
01.27 最後の一杯!ちょっーと苦味が強くなりバランスが崩れちゃったな。でも、美味しかった。岐阜のお酒ばんざーい(≧∇≦)
岐阜の百春 五百万石 純米無濾過生原酒直汲み。甘みが控えめの淡麗な飲み口。米の旨味はしっかりあるので、飲みごたえはあります。
五百万石の百春、新酒。
とても旨みが濃厚だが、呑みやすく飽きが来ない。
初心者でも十分楽しめます。
純米無濾過生原酒
美濃錦使用直汲
優しいガス感のあるジューシーなムロナマゲン。麦酒庵@大塚 20151016
9号特別純米酒生原酒無濾過
百春
甘い〜の旨味
日本酒ラボ3回目
8号特別純米酒
26BY生原酒無濾過🍶
文句なくうまい。バランスの取れた酒。
@
薄いピンクラベル
フルーティーで少し甘くて美味しい。
百春 純米吟醸 無濾過生原酒
日本酒ラボ@201505220
純米中汲み しぼりたて
はる季で一献。
岐阜の酒。
うん、ピチピチフレッシュ!
ただ、そのピチピチが終わると、途端に酸が広がり、なんともまとまりの無いお酒。
温度帯によって、これがどう変わるものかなぁ?
7号特別純米酒
26BY無濾過生原酒
酸味があり抜けが抜群に良いです。
銘柄:百春 大吟醸
風味豊かで飲みやすいお酒でした!
銘柄:百春 大吟醸
風味豊かで飲みやすいお酒でした!
百春 吟醸 無濾過生原酒 朝しぼりたて
蔵開きの日にしか買えないので呑めるのは年一度。私にとっては楽しみに待っていた逸品です。
香りは昨年比で良く香ります。若干麹臭しますが気にならないレベル。口に含むと柔らかな甘さと仄かな酸味がバランス良く流れてきます。昨年よりもいい感じです。
蔵開きはこの時期の楽しみ🎵並んだタンクも酒蔵までの町並も全てがワクワク💕
純米無濾過生原酒
純米上撰