百楽門

hyakurakumon

葛城酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

プリン🍮
2015/02/19

純米大吟醸原酒ひやおろし
雄町100%
日本酒度+2
酸度1.2
ひやおろしやから常温ぐらいで飲むほうがいいんかな?
華やかさがあるけど控えめで、美味しいね。

★★★★☆
4
まりもん
2015/01/24

さらりと上品に旨い

★★★★☆
4
ぶどう虫の親分
2014/11/30

軽やかですっきりとした甘味の濁酒です。醪たっぷりでドロッとしてて美味しいです!

★★★★☆
4
yu07
2014/08/10

純米、濾してない本当のどぶろく。お米が残ってるから、お粥みたいな食感。
今回は炭酸ガスがそんなに発生してなかったらしく、開けるまでそんなに時間かからなかったですね。すごい時は2時間かかった時もありました。慎重に開けないと全部噴き出して天井に飲まれちゃいます。
まったりクリーミーで濃厚ながら、ガス感があるのでそんなにくどくないです。
甘くてジュースみたいで飲みやすいですが、アルコール度数は15度あるので注意^^;
シュワシュワな旨味を楽しむのもいいけど燗も美味い!濁り酒は燗にすると美味しいですな(^-^)

★★★★☆
4
yossi
2014/06/24

軽やかな甘いリンゴの香り?
口に含むと決して甘ったるくは無く、しっかりとしたボディがあるのに軽やかな酸味が心地良い。
もずく酢と合わせてもしっかりと自分を持っている。
ヒラメの昆布締めもさっぱり!
魚の香りなどなんのその!
次は猪か黒毛和牛で合わせてみたい!

★★★★☆
4
beakmark
2014/06/03

裏百楽門 生原酒 雄町。うむ。

★★★★☆
4
wataru07
2014/05/01

140427
@かがた屋 2,684円

裏百楽門。無濾過の割に度数は低く、押しもそれほど強くないが、バランスよく飲みやすい。

★★★★☆
4
燗西人
2014/03/01

純米大吟醸 備前雄町50
備前雄町の大吟醸で一升瓶3000円という値段は凄いが、カプロン酸のフルーティー系の味だが、燗をつけてもフルーティーな風味を感じられるのがまた凄い‼︎フルーティーな燗酒って…
55°Cの高目でもイケる❗️
ただ開栓直後は若干硬いので二、三日は常温放置プレイすべし。
雄町の良さを最大限に引き出したのではあるまいか。

★★★★☆
4
sloppy drunk
2023/01/27

★★★★☆
4
まき
2021/04/30

★★★★☆
4
piro
2019/06/07

★★★★☆
4
みっさん
2019/02/08

★★★★☆
4
しかむら
2016/08/13

★★★★☆
4
pag
2015/03/25

★★★★☆
4
pag
2014/04/29

★★★★☆
4
KJ
2014/02/22

★★★★☆
4