
百楽門
葛城酒造
みんなの感想
生原酒 60%精米 逆さ百楽
メチャクチャ美味しい😋
うまい
純米生原酒 岡山県産雄町100%
東川商店にてツレが購入
子「苦いラムネ」
ツレ「辛い。甘くないよ。」
ええっ!甘いぞ!!りんごだと思うんだけなぁ〜
かねふくのめんたい鯖とイワシのせいかなぁ?
搾菜中華クラゲも牛ハラミ焼肉用×しめじ×もやし炒めも合うなぁ
でも、枝豆は辛いかも
1,600円(税込)
ツレは★4.5、子は★4だって~
香りよし。飲んだらちょっと下品な甘さ。香り独特。
飲みやすい
口の前の方で味が漂う
口当たりはとっても柔らかく、でもキレがある感じ
フレッシュでブライト、厚みはなかった。
百楽門 ※銘柄不明
水みたい ★3.3
特別本醸造生。甘み酸味やや辛口。
甘口。1週間経ってもそんなに変わらなかった。美味しいお酒です。
生酒。甘い。超甘い。香り独特。味は濃い。開けたてだと美味しく飲める。3日経つとおそらく水飴。
生原酒雄町
奈良県のお酒。奈良県産酒米「露葉風」100%使用した純米大吟醸酒。透明感のある味わいの中にもしっかりと米の旨味が感じられ、爽やかな香り、キリッとしたキレの良いお酒です。
香りもいい、
そして辛い
冷え冷えより少し常温のほうが美味しい
りんごのような爽やかな酸味
フルーティーですっきり辛口、珍しいと感じた。
『裏』を呑むのは二酒目です。スッキリ美味しい😋
2024.5.31 圓山家従姉妹会
@和空法隆寺
鏡文字ラベル
このお酒は初めて飲みます。奈良県の葛城酒造の酒米「露葉風」100%使用の純米大吟醸酒です。透明感のある味わいの中にも、しっかりとコメの旨味が感じられ、爽やかな香り、きりっとしたキレの良いお酒です。
「冴 +15」備前雄町60
特別純米 無濾過生原酒
奈良県御所市
@ケムリ
ひやおろし
辛口、枯れた味わい、渋好みの酒だと思います。
裏百楽門 等外米雄町50
製造年月2023.8
1800ml
辛口でじっくり落ち着いた味。かなりの渋好みだと思う。
辛口、微発泡、いい感じ。
クリアでほのかにスモーキー、いいね!