飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

飛露喜は、穏やかで控えめな香りや上品な旨み、果実系の甘み、きめ細かく控えめな酸味、キリッとした辛味などが特徴的です。フルーティーで飲みやすい一方で、食事にも合う辛口の日本酒として高く評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

cha3
2023/01/06

かすみ酒
前評判ほどの美味しさは無い。

★★★☆☆
3
Taka
2023/01/06

特別純米 初しぼり
かすみざけ
沖縄県 きち屋にて
※☆4でもいいかなぁ…

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2022/12/16

特別純米 かすみざけ

新酒になります。
上品でスッキリしたバランス。
食すというより、呑み干すといったイメージです。かすんだおりがたまりません。

by SAKEトト

★★★☆☆
3
いまみい
2022/11/10

柔らかな味わい

★★★☆☆
3
お酒大好き
2022/10/11

特別純米

★★★☆☆
3
tkz
2022/08/27

純米吟醸 黒ラベル
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 五百万石 精米40,50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.4 1870円/720ml
8月27日開栓。甘爽やかな上立ち香に口当たりは若干の丸み。先ずドライ辛口系の味わいに下支えの甘旨味と苦味。苦味は結構強い。整ってはいるが、苦味が…2日目以降は苦味が落ち着き甘旨味が感じられた。8月29日完飲。

★★★☆☆
3
MYT
2022/08/14

特別純米
福島

サラリ旨味
飲み比べ250円

3.5

★★★☆☆
3
ぬまべ
2022/07/18

辛口淡麗、玄人より。
キレ強め。

★★★☆☆
3
からすみ
2022/07/18

飛露喜(ひろき) 特別純米

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
あこ
2022/07/07

おいしかった。
はじめのほがよかった。

★★★☆☆
3
とし
2022/06/20

純米大吟醸 山田錦

何の酵母使っているんだろう?
味は山田錦の純米大吟醸の味。。。
ぶっちゃけどうでもいいかな。
この組み合わせの酒、みんな同じ味。 まずくはないけど、食傷気味ですね。。。

★★★☆☆
3
ヤナパパ
2022/05/29

飛露喜 大吟醸
瓶詰めから熟成された一本ですが
やっぱり美味い

★★★☆☆
3
ふな
2022/05/23

特別純米
辛口です

★★★☆☆
3
タイヨウ
2022/05/22

まあまあいいかんじ

★★★☆☆
3
とっしー
2022/05/10

地酒蔵
定番というのはこう言う味なんですね

★★★☆☆
3
からすみ
2022/05/05

飛露喜(ひろき)

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
MYT
2022/05/03

純米大吟醸 生詰
山田錦

フルーティ メロン香 サラッとスッキリ旨味→柑橘系の苦味強め(嫌じゃない)

3.6
750円

★★★☆☆
3
かすり
2022/04/29

福島は河沼郡
廣木酒造本店
飛露喜 純米吟醸
弾けるようなピチピチの酸味。味わいは透き通り良い意味で水のよう。仄かな果実感はライチの印象。さらりと飲めます。

★★★☆☆
3
ひろし
2022/04/24

飛露喜 特別純米 生詰
原材料:山田錦 五百万石
精米歩合:55%
アルコール度数:16.8%
すっきりとした口当たり

★★★☆☆
3
とし
2022/04/12

んんんんん。やっぱり特純が美味い。嫌味な吟醸香はないのですが、なんとなく味わいが薄く感じる。

★★★☆☆
3
ゆうこりん
2022/04/03

とんかつ割烹とみ田

★★★☆☆
3
アリ
2022/03/18

香りはかなり控えめで爽やかな感じ。色は淡い。
口当たりは柔らかく、ほのかな酸味、かなりドライな印象で甘味は少なめ。ピリピリ感は控えめで、遠くにマスカットの香りが鼻にくる。
飲み切り時は優しく、後味はさっぱり。
とてもドライ。飛露喜ってこんなに淡白だったかなと思うくらい。ただ、特別純米ながら吟醸のようで、値段は1升瓶で¥2,860と安い。
自分のイメージとは違う飛露喜。個人的にはもっと旨味があった方が好み。たまたま置いてたので購入した。燗にもしたが、意外にも普通だった。

★★★☆☆
3
Yo
2022/03/01

さわやか。

★★★☆☆
3
aki
2022/01/22

甘みアルコール感弱。美味しい

★★★☆☆
3
rari252
2022/01/18

純米 吟醸山田穂
旨いんだけど、やっぱりかすみ酒と特別純米派
でもコレも旨いわ
ヘビーに旨い

★★★☆☆
3