飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

飛露喜は特別純米や純米吟醸など、さまざまなバリエーションがあります。特にフルーティーで甘めの香りが特徴で、口当たりはさっぱりして飲みやすいとされています。また、旨みや吟醸香が感じられる一方で、後味はキリッとしているというバランスの良さも評価されています。多くの人に愛される酒として知られています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

けいいち
2015/12/01

名称=純米大吟醸
分類=純米大吟醸
製造=廣木酒造
地域=福島
度数=15
使用米=山田錦
日本酒度=
精米歩合40/50
感想=上品な味わい。

★★★★☆
4
けいいち
2015/12/01

名称=純米大吟醸
分類=純米大吟醸
製造=廣木酒造
地域=福島
度数=15
使用米=
日本酒度=
精米歩合55%
感想=上品な味わい。

★★★★☆
4
HaRu9
2015/11/29

純米大吟醸 とろみありバナナ系の含み香でうまい

★★★★☆
4
YOSHI
2015/11/28

飛露喜 純米大吟醸
香りは甘いが、スッキリクドくない。
スッと染み渡る。
アルコール感が全然無いので飲みやすい。
何の料理にも合いそう

★★★★☆
4
Ichijo
2015/11/26

うまいわー
じこんよりは甘みは薄い感じですっきり
ただ、すっきりの感じは而今の後だからだなー

★★★★☆
4
ume
2015/11/25

飛露喜 純米大吟醸

香りは結構あって柑橘系。
含むと確かに美味い。甘みより酸味がきて、最後に辛味が残る。
ちょっと高いかなと。

★★★★☆
4
トシ
2015/11/14

純米吟醸 生

★★★★☆
4
Lisa
2015/11/09

〜純米大吟醸〜
香り華やか、飲み口すっきり!

★★★★☆
4
ぽっきどん
2015/11/08

さすが金賞の風格。口に含むと一気に広がる含み香が何とも上品で、飲み込む期待感を一層煽ります。癖になる適度な辛味は料理の味を最高に演出します。(福島県)

★★★★☆
4
ぽっきどん
2015/11/08

今回は白ラベルの55%純米酒、飛露喜ならではの辛口でありながら円やかな口当たりはどんな料理も引き立ててくれます。(福島県)

★★★★☆
4
かねこ
2015/11/06

吟醸 多少の熟感と甘み、ちょっと残る感じが残念かも

★★★★☆
4
Take
2015/11/02

特別純米ゆり呑みやすい by いろり家

★★★★☆
4
けいいち
2015/10/28

名称=特別純米
分類=特別純米
度数=
使用米=
日本酒度=
精米歩合=
感想=バランスの良い味わい。オイシイ。

★★★★☆
4
とっつぁん
2015/10/27

スッキリ感たっぷり

★★★★☆
4
Tomo
2015/10/27

キリッとしてますね。美味しい!

★★★★☆
4
カズー
2015/10/25

特別純米無ろ過生原酒 精米歩合55%
香りは穏やか口に含むと米の旨味がブワァッと膨らみスッと絡みで切れます!
原酒だけあってアルコール度数が強くて酔いそうです

★★★★☆
4
おがやん
2015/10/16

純米吟醸 穏やかなのに香りが高い。旨い酒!!

★★★★☆
4
へべれけぺけち
2015/10/15

日本酒センター米にて。純米大吟醸、山田錦。酸と甘み、コクのバランスがとてもいいです。少し辛味があり、肴が欲しいです。

★★★★☆
4
まさきよ
2015/10/13

飛露喜 純米大吟醸

日本酒度 +3.5
酸度 1.4

★★★★☆
4
まーくん
2015/10/11

飛露喜 純米吟醸 黒ラベル

山田錦と五百万石のブレンド。
香り華やか旨味しっかり。

★★★★☆
4
まーくん
2015/10/11

飛露喜 純米吟醸 黒ラベル

山田錦と五百万石のブレンド。
香り華やか旨味しっかり。

★★★★☆
4
直角
2015/10/09

赤坂溜池。おかず。コクがあり、美味い。

★★★★☆
4
へー
2015/10/06

特選純米吟醸
すっきり飲みやすい。気付かないうちに空になってしまう・・・
振ったら舌にピリッと来る感じが消えて更に飲みやすかった

★★★★☆
4
こんち
2015/10/06

久しぶりに飛露喜を手に入れました!

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/09/30

特別純米
米旨!程よい酸味。
2015.09.12 周右衛門さんで

★★★★☆
4