飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

飛露喜は、甘い果実を連想させる香りがあり、しっかりした旨みを感じる特別純米日本酒です。口当たりはさっぱりして飲みやすく、フルーティーな味わいが特徴です。香りは穏やかで控えめであり、果実系の甘みがあります。きめ細かく控えめな酸味と綺麗な余韻が特徴で、後味はキリッとしています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

おがやん
2015/09/29

穏やかな香り。透き通った米の旨味。中秋の名月見ながら飲む酒としてはサイコー。

★★★★☆
4
ユー
2015/09/29

大吟醸
ふくしま美酒体験in渋谷にて

★★★★☆
4
tkz
2015/09/28

純米吟醸 生詰
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.8 3360円/1800ml
軽い甘味に酸味が強調して、さらに軽快な苦味が下支えして非常に旨い。

★★★★☆
4
wassy
2015/09/27

純米吟醸 黒ラベル

兎に角、旨い!
説明は不用でしょう。

肴は揚げ出し豆腐

@戸塚駅横研究所

★★★★☆
4
KCS
2015/09/25

牛久市まことやさんで

★★★★☆
4
ORAIKUN
2015/09/24

おりがらみ生です!正月はこいつで迎えたい。

★★★★☆
4
ケロ鶴
2015/09/23

穏やかでひたすら飲みやすい!
バランスよくまとまってる
ただひたすら美味しいって感じのお酒です(^^) 

★★★★☆
4
ORAIKUN
2015/09/23

地元でも手に入りにくいお酒です。総じてレベルは高いと思いますが、他の銘柄も追従していて私的に呑む頻度は減っています。

★★★★☆
4
ぎゃばん
2015/09/23

飲み飽きしないバランス。中・爽。

★★★★☆
4
osakon
2015/09/11

会津の魂がこもった、強さと優しさを併せ持った、飽きのこない、生涯で体験すべきお酒だと思います🍶
多少出費しても、このお酒は優先度を上げて買いたくなる、そして、呑んだ人を幸せにしてくれる一品です☝️😊

★★★★☆
4
yukio
2015/09/10

今年も純米吟醸頂きました。香りは高く、味わいは、甘みが深く感じます。スッキリかもしれませんが、ついつい飲みたくなるお酒。

★★★★☆
4
カズー
2015/09/03

特別純米 かすみざけ
精米歩合55% アルコール度数17%
冷蔵庫でしばらく寝かしていたのを開けました。本当はもったいなくて飲めなかったんですが(笑)本当はすぐに飲んだほうが惜しい買ったんでしょうが…

香りは穏やかに麹の香りがします。
口に含むと米の旨味と酸味がきます、舌の上で転がすと甘みが口の中に広がり最後はキリッと少しの辛味で消えていきます。
飛露喜やっぱり美味いです!

★★★★☆
4
大志
2015/08/31

久々飲んだ。
安定の旨さ、バランス良し。

★★★★☆
4
りか
2015/08/21

純米大吟醸。
甘くて辛い、ボディがしっかりしておりやす。言うまでもなく。。。。時間が経つと、まったりしてきましました。いい感じ。

★★★★☆
4
tel2000
2015/08/05

特別純米。濃厚ないつもの旨さ。

★★★★☆
4
こーすけ
2015/07/11

2015/7/10 取引先×2社からのお中元
純米大吟醸

お中元で飛露喜をいただきました。
それぞれ別の取引先より送られて来ました。
偶然かぶってしまいましたが出来れば別の銘柄とか
同じ飛露喜でも別のグレードが良かったな。
しかも飛露喜初心者の私が唯一既に飲んだ経験が
あるのがこの純米大吟醸だけだったりするのが
また悲しい…。美味しいんですけどね(^-^;

★★★★☆
4
phantomii
2015/06/30

飛露喜 純米大吟醸
まさか手に入るとは思っていなかった。
これは旨いっ!
スッキリなのにしっかりコクもある。

★★★★☆
4
ショウゴ
2015/06/28

純米 飛露喜

ある酒屋頒布限定

特別純米に比べて、どっしりと

特別純米より好きです

★★★★☆
4
ヒロ
2015/06/26

トラ八 大手町店

★★★★☆
4
とーま
2015/06/23

庫裏新橋店さんにて。

久しぶりの飛露喜を頂きました。
思いの外、酸が強く感じました。
もう少し落ち着かせた方がいいのかな?

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/06/23

@すし義

★★★★☆
4
カズー
2015/06/22

吟醸 精米歩合50%日本酒度+3
開栓初日香りは穏やか、口に含むと少し醸造アルコールのツーンとした感じが気になりますが、その後は米の甘味と旨味がグワッと来ます!そして最後に辛味でスッと切れます!うまいっ!
開栓4日目
アルコールのツーンとした感じがなくなり丸みが出てきました!美味い♪

★★★★☆
4
アッキー
2015/06/20

約半年間寝かせてからの開栓!
立ち香は控え目、少しの酸味と苦味が続き、甘味がきれいに切れてゆく感じ。全体のバランスが◎
さあ、明日以降はどうなるかな?

★★★★☆
4
pironn
2015/06/15

ちょっとしたお祝いの席があったので持って行って開けました。口に含むとやんわり広がっていくフルーティな香り、誰が飲んでも美味しいと思える雑味のない綺麗な米と水の味わい。ゆったり時間をかけて味わいたいお酒ですね。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/06/11

昨酔の友五人目。この蔵の愛山は初。(^o^) この蔵も旨味しっかり醸してくれますが、風の森、鍋島と比べると一番アッサリと感じるかも。とは言え、そのレベルは高く、もう試した人の好みの世界。惜しむらくは、愛山三人同時に利きたかったなぁ。しつこい。(笑) m(_ _)m

★★★★☆
4