
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、穏やかで控えめな香りや甘みが特徴の吟醸酒です。口当たりはしなやかでありながらもキリッとした味わいがあり、アル感を感じる強い口当たりと透明感のある酒質が楽しめます。また、果実系の甘みや米の旨味が感じられ、余韻に苦味やキリッとした辛味が残ります。一部の口コミではフルーティーで甘めであり、飲みやすく食事にも合うという評価がされています。
みんなの感想
飲みやすい
茜
瓶の口開けはやっぱりいいね👍
純米吟醸
精米歩合50% アルコール16%
旨み主体で、辛味、甘味、渋味ほんとバランスの良いお酒。口当たりも良くスルスル飲める。
福島日本酒シリーズ
茜
特別純米
スッキリ、辛め
飛露喜 特別純米
穏やかなバニラ系の立香。
米の甘味&旨味がた〜っぷり広がってス〜ッと程よい酸と辛でキレる。ホントバランスいいですね〜😁
メロン系の濃醇でコクのある旨味た〜っぷりな呑み口、やっぱりレジェンドは最高ですね〜😊
まったり美味しい
茜
福島・河沼郡の酒、飛露喜
国産米100%使用
精米歩合 麹米40%.掛米50%
純米吟醸
大将からメニューにない酒を出してきたのが
飛露喜・黒ラベル。
もちろん即決。開栓一番。
ええなぁ〜(*´꒳`*)
茜
開栓直後は???って感じで正直な所、
物足りなさを感じた
先入観が強かったのかな
しかし数日おいて穏やかな味わいが出てきて
刺身とか和食と合わせると実力を発揮した
派手さはないけどこれぞ真の実力派
他の種類も飲んでみたくなりました
【Spec】
商品名:飛露喜
蔵元:廣木酒造
特定名称:純米大吟醸酒
アルコール分:16度
原料米:山田錦
精米歩合:麹米 40%、掛米50%
内容量:720ml
備考:-
特別純米 無濾過生原酒
精米歩合55% アルコール17%
金文字の特別純米とは完全に別物。
フレッシュで米のしっかりとした旨みがありながら、喉が熱くなるような辛口の喉越しのインパクト!
食事酒に最高やー
さすが飛露喜
美味。
阿佐ヶ谷・鳥久
いつもの飛露喜。美味しい。
純米吟醸 愛山 生酒。
生産量が少ない希少な酒米「愛山」。そんな貴重なお米を使った飛露喜「愛山」はもちろん希少。
これが新千歳空港近くで飲めちゃいました🙂
特別純米
この精米歩合でもおいしい!甘辛さは変わらず最高
特別純米 55% 床島
特別純米 55% 床島
美味いんすよ、そら美味いんすけどね、そら美味いやろ飲む前からわかってるわ、って感じのお酒なんですよ
愛山やしひろきやし、値段高いし、てな感じ
エンジンでもらう。
パイナップルのような香り。
後味は水のように消える。
高い酒、という感じ。
飛露喜 純米大吟醸 生
特別純米 無ろ過生原酒
沖縄県 火人粋にて
特別純米。クリア。柑橘類、メロン。辛口。コク、なんか癖ある。
それなりに美味しいけど。