
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、特別純米や純米吟醸、純米大吟醸など様々な種類があります。口当たりがさっぱりして飲みやすいと評されており、フルーティーな香りや甘みが特徴的です。後味はキリッとしており、バランスが良く透明感のある酒質に仄かな甘味と米の旨味が感じられます。また、キレの良い辛口の味わいや綺麗な余韻が楽しめると評価されています。めちゃくちゃ飲みやすく、食事にも合う一本として人気が高いです。
みんなの感想
最初フルーティー。みかんの皮のような。柑橘系。
最後まで後味が残る。
すぐ酸化する。その際、後味は皆無。
特別純米
無濾過生原酒
辛口だがほんのり甘い
後味が苦い
純米吟醸生 愛山50
初日はやや重たい飲み口、甘酸味から苦味で切れる感じであった。2日目以降もやや重たい甘苦の味わい。グラスに氷を浮かべると飲みやすくなった。
特別純米無濾過原酒 香り控えめやや甘みで精度あり 宮原ゆたか
美味しいと言われてるけど、結構ふつう??美味しく呑みやすかったことは事実。
福島・河沼郡の酒、飛露喜!
精米歩合50%の吟醸酒!
アル添はちょい苦手かも( ̄▽ ̄;)
美味いんだけどね(笑)
マイルドなキリッと加減
味が深い。のどごしはあっさり。
飛露喜 純米吟醸 愛山 生酒
香り控えめクリアな酒質。含むと一瞬甘味を感じるが結構辛い。苦渋味もそれなりに残る。少しラムネ感。時代遅れの銘酒でM-1審査員のオール巨人クラス。3〜4の評価。
ましだやでネット購入
(冷酒)
吟醸 華やかで旨し。
うわのそら 2019.04.06
純米吟醸
特別純米
神戸三宮の立ち飲み屋さんにていただきました。
めちゃ安かった。
愛山!
似dansei 無乜特別
フルーティーの甘さ スッキリ やや辛い おいしい
バナナ系まったり。
スッキリした味、甘い、
無ろ過生原酒!
口当たり甘めですが中腹から後半には食事に寄り添う感じ。煮物や焼き物にもあわせやすい。ただ人によっては甘すぎる、切れが弱い印象もあるのでシーンによって選びたい一本です。
安定の飛露喜。何もいうことはない!
冷えた状態より常温に使い温度の方が酸味が
出て好み。
以外にスッキリ飲めた。
飛露喜純米大吟醸
吟醸
ドライでスパぁーとキレがイイ
オヤジ自慢のアテ
自家干しの秋刀魚丸干し
会社の新年会で出た^_^
飲みやすいがしっかりとした味
飲みやすい