飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、穏やかで控えめな香りが特徴の吟醸酒です。口当たりはしなやかでありながら、キリッとした辛味があり、バランスの良い味わいが楽しめます。フルーティーで甘めの味わいが特徴的であり、飲みやすさも兼ね備えています。また、特別純米酒としても高く評価されており、品質の高さが伺えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

さとう
2021/12/03

お米の甘さ。クセがなく飲みやすい。

★★★★☆
4
Youko
2021/11/27

はつしぼり!かすみざけ!

★★★★☆
4
rari252
2021/11/26

飛露喜 特別純米かすみざけ

やっぱりコレだね
今年もそんな時期か〜ってなる

★★★★☆
4
Yo
2021/11/22

やわらかな。程よい酸味

★★★★☆
4
yokootaisei
2021/11/19

さっぱりした辛口。会津の酒

★★★★☆
4
つっきー
2021/11/17

純米吟醸
キリッとした辛口、口で転がして飲んだ後に微かに残る葡萄系の残り香
最初は辛口を強く感じるけど、二口目からは日常感さえ感じる不思議
初めて入った居酒屋にて

★★★★☆
4
AY
2021/11/09

純米吟醸

★★★★☆
4
たぁ
2021/11/07

特別純米

★★★★☆
4
ユー
2021/11/03

飛露喜 特別純米 かすみざけ

ああ、甘露

町田市 日本酒ラボにて

★★★★☆
4
Youko
2021/10/24

いつ見ても男前

★★★★☆
4
やま
2021/10/23

パイナップルみたいなジューシーさの後に辛味が広がり、スーッとキレる

★★★★☆
4
terry-y
2021/10/16

スッキリした飲みこごち。純米は、辛口に米の香り。大吟醸は、みずの如しにスッキリ。やばい鮭

★★★★☆
4
loco
2021/10/11

純米吟醸生詰 黒ラベル
製造年月2021.10
720ml

★★★★☆
4
TJS
2021/09/24

純米吟醸

★★★★☆
4
かきぴー
2021/09/13

飛露喜 純米吟醸 

★★★★☆
4
kaz1029
2021/08/17

特別純米

★★★★☆
4
TJS
2021/08/03

特別純米

★★★★☆
4
mizuakira
2021/08/01

純米大吟醸

★★★★☆
4
おおぱし
2021/07/25

強めのアタックからの全方位のバランスの良さ。サスガですね。
夏休みも集まれそうにないし時間切れなのて例によってやむなく開栓。メチャメチャ美味くて1人で開けたのを例によって少し後悔。
大吟醸

★★★★☆
4
tkz
2021/07/17

純米吟醸 黒ラベル
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 五百万石 精米40,50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.3 1870円/720ml
7月18日開栓。甘く妖艶な上立ち香に口当たりは若干の丸み。先ずドライ系マイルドな旨味。甘味は背景にあり下支え感。酸も結構あるが甘酸が一体になっている感はない。結構強めな苦味で〆る。飲み進めると甘味が十分に感じられ旨い。7月19日完飲。

★★★★☆
4
sanotatu
2021/07/11

純米大吟醸

★★★★☆
4
spooky
2021/06/28

福島の酒って感じの味

★★★★☆
4
ひじき
2021/06/27

山田さんと飲んだ。すでに泥酔。

★★★★☆
4
spooky
2021/06/21

スーパーフルーティ

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2021/06/19

3種類の飲み比べを実施。

・天明 坂下山田(純米)
・冩楽 夏吟おりがらみ(純吟)
・飛露喜 (純米大吟醸)

この飛露喜が、一番美味しかった。
※段々出来上がって来ちゃったので、翌日の記憶を頼りにコメントの為今回は曖昧です😅

購入額 ¥2970(720ml)

★★★★☆
4