飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、穏やかで控えめな香りが特徴の吟醸酒です。口当たりはしなやかでありながら、キリッとした辛味があり、バランスの良い味わいが楽しめます。フルーティーで甘めの味わいが特徴的であり、飲みやすさも兼ね備えています。また、特別純米酒としても高く評価されており、品質の高さが伺えます。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

shimapyon
2021/11/06

飛露喜 純米吟醸

★★★★★
5
りんがる
2021/11/02

小山商店に通った甲斐がありましたよw 大吟醸は初めてです。

★★★★★
5
sunafukin
2021/10/23

旨味がやわらか。
冷やも常温もよい

★★★★★
5
uni
2021/10/16

飛露喜 特別純米
福島県 

★★★★★
5
おおぱし
2021/10/08

芯の強さを残しつつ超スムース。贈り物系にありがちな無理な抑え込み感はナシ。絶品ですね。
地元つながりの仲間との時間を飾るスバラシイお酒。日本酒バンザイ。
大吟醸

★★★★★
5
Katy
2021/10/08

特別純米

★★★★★
5
うに
2021/10/02

茶々にて
やっぱり大好きな飛露喜

★★★★★
5
マスカラス
2021/10/01

飛露喜・特別純米・🍶これも美味い😋米の旨味がストレートに感じながら飛露喜らしい味わい、毎年味進化してるね!それではかんぱーい❣️

★★★★★
5
バスキチ
2021/09/21

飛露喜 純米吟醸
薄っすらと甘いメロン系の控えめな吟醸香。上品な甘旨味&コクそして酸&辛でス〜ッとキレる!バランスが絶妙ですね〜!飛び抜けた個性は無いかもですがこのズバ抜けたトータルバランスが評価されてるんでしょうか!
日が経つにつれて味わいが強くなりドストライク〜!www

★★★★★
5
ナオ
2021/09/15

特別純米。相変わらず単独で飲んでも程よい飲みごたえあって、つまみに合わせても変に邪魔しない絶妙なバランス。

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2021/09/04

蔵元のある会津坂下町が
実家の伯父が亡くなったので、
通夜に持ち込み、親戚が
集まった中での開栓。
体調、コロナ禍など故郷に
帰れてないだろうと思い
お酒の好きな伯父にも献杯。

全体的にバランスが良く、
美味いの一言。

伯父さん、
今迄大変お世話になりました。
合掌🙏

購入額 ¥1870(720ml)

★★★★★
5
masaru
2021/09/03

純米SP

★★★★★
5
KT
2021/08/25

純米大吟醸
フルーティーな香、フルーティーな味わいに苦味が良い。バランス良くまとまっていて、芳醇で飲みやすい。

★★★★★
5
星野華図
2021/08/23

純米大吟醸
少し前の写真ですが保存・管理の為に。
コロナで何処にも行けないので家ランチ飲みです。
2021.02.06

★★★★★
5
星野華図
2021/08/23

少し前の写真ですが保存・管理のために
コロナで何処にも行けないので家ランチ飲みです

★★★★★
5
★ACE★
2021/08/14

これも一年物…
不思議とまろやかになってるような😋
果物のジュースを呑んでる感じですね。
最高です。👍👍👍

★★★★★
5
spooky
2021/08/13

久々の飛露喜はフルーティで辛口❗️
抜群に美味い👍

★★★★★
5
あきじろう
2021/08/07

福島・河沼郡の酒、飛露喜!
精米歩合50%・純米吟醸!
1年と4ヶ月冷蔵庫で寝かしました!
は〜めっちゃウマ〜(*´꒳`*)

★★★★★
5
kagaminn
2021/07/31

飛露喜 純米吟醸 黒ラベル。偶然買えたレア銘柄。
香りはバナナをイメージさせる円熟味のある感じ。含むと厚みのある甘さが印象的。味わいに変化はなく、甘さがそのまま消えていく純な感じが品の良さを感じる。
単体より食事と一緒に味わうことで映える一本だと思いました。

★★★★★
5
masaru
2021/07/29

純米吟醸!

★★★★★
5
自由に入れています
2021/07/20

旨い😋

★★★★★
5
マサナリ
2021/07/14

「飛露喜 純米大吟醸」香りは控えめながら華やかです。飲み口は少しシットリで、旨みと甘みそして少しの辛みがバランス良く味わえます。後味は辛みが余韻を残してくれます。

★★★★★
5
うさこ
2021/07/09

幸多

★★★★★
5
yusuke
2021/06/18

純米大吟醸

★★★★★
5
シンバ
2021/05/24

飛露喜 純米吟醸

くどい甘さが無く、最高に美味い!!
大人の味わい!!

★★★★★
5