
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、穏やかで控えめな香りが特徴の吟醸酒です。口当たりはしなやかでありながら、キリッとした辛味があり、バランスの良い味わいが楽しめます。フルーティーで甘めの味わいが特徴的であり、飲みやすさも兼ね備えています。また、特別純米酒としても高く評価されており、品質の高さが伺えます。
みんなの感想
純米大吟醸
四十八漁場で830円。味の複雑さに加え、清純感を感じるけど、香りは控えめ。
銘酒なだけあってすっーっと、はいりかつくせがない!
飛露喜 純米吟醸
十八番@20160127
特別純米 無ろ過生原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 山田錦 五百万石
精米 麹米50% 掛米55%
酒度 +1 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
27BY 27.12 2700円/1800ml
上立ち香は殆ど感じず。口当たりは辛口で丸い旨味が強い甘旨味。酸味は適度で苦味がジワジワと全体を支配する。以前に特別純米を飲んだ時も開栓時よりも後からの方が旨くなったので、今後が楽しみだ。と思って飲んではいるが、燗にしてみたりと色々としているがイマイチのってこない…。
特別純米。
特別純米 マスカットの香りが広がるがキレない気が…
特別純米無濾過生。
無濾過生酒ぽい味わい。
最近プレミアぽいね。
純米大吟醸 山田錦50%
2015.07購入 ¥2700
佐野市の上岡酒店にて購入
2800円
年末の打ち上げで飲む予定
特別純米
米の旨み甘み感じ味わい深し。アルコール感は強く残る。
久しぶりの飛露喜。
やや辛味が強い。
酸味が来るので、旨味を薄く感じるが、
味は十分。
喉越しが、おとなしめなのは意外。
飲みやすい。
純米吟醸 かすみ酒 生
フレッシュ感ありありー
少し鼻に抜ける余韻が短く、名残惜しい感じ
特別純米 無濾過生原酒 +3 1.6
すっきりしている、アルコール感はあまりなく軽くフルーティー感がある、食中酒に最適美味い
結構辛口 by いろり家
うまかった
純米吟醸
香りは わからなくなりました
美味しく頂きました
香りはまったりと、濃厚で甘いクリーム
チーズのよう。口当たりはとろみを感じて、初めにブドウのような酸味の後、柔らかく甘味がやってくる。
普段は甘味の後に酸味がくるのだが、このお酒はそれが逆。
これこれです
香りは控えめだが、優しく甘く。まったりとした口当たりから、まろやかな甘味が広がる。後に残る酸も程良く。
甘くもなく、辛くもなく。。良くも悪くもクセの無い感じ。。かな?
透明感がいいですね、香りはやや弱く、マスカット系の香りがします。コスパはやや低めか
一年ぶりでしょうか。味わいはスッキリ。香りも抑えめ。厚みが少し物足りないですが、ひろきというだけで、自分の好みです!
特別純米生詰 山田錦50/五百万石55 +3 1.6
神楽坂 かめ蔵 にて。
柔らかいので飲みやすい。
やわらかさ故に常温でも吉。
料理を選ぶこともなさそう。
全てにおいてちょうどいい…