
福祝
藤平酒造
みんなの感想
しぼりたて!
旨味〜♫
福祝 彗星55 純米吟醸
直汲み無濾過生原酒
己で購入
福祝 燗酒純米
甘旨味が足りなく物足りない
ちょっと冒険失敗だったな
道産米きたしずく五割磨き!
昨年好評価の福祝・播州特A山田錦の80%磨き。開栓し立ての香り→セメダイン。同味わい→甘味なしの辛口男酒。今年はヤバい?と思いデキャンタージュしたところ、米の甘味が華やか一歩手前まで開きました!明日の更なる変化に期待です☆
これうまいなー!
内容未公開やけどほんまうまいわ。
播州愛山 無濾過生原酒55
もっと華やかな味わいを想像してたのだが、意外にガッツリ系。でも飲み口の入りには愛山っぽさも仄かに感じる
うまいっす
山田錦50
純米吟醸無濾過生原酒
2018/10/13開栓
2018/10/19完飲
高温山廃
初めて山廃を作ったそう
木戸泉から教えてもらった高温山廃とは、蒸し米を冷まさずに酒母に打っ込むそう。
でもって内房の水は硬水めで、酒造りにうまく合致してるそう。
飲んだ感じは、シンプルに山廃っぽくない!肩透かし食らってるような。おいしいです
純米大吟醸 直汲み 無濾過生原酒
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15~16度
使用酵母:ー
醸造年度:29BY
製造年月:2018.03
純米直汲み 無濾過生原酒 雄町 精米歩合60% アルコール18% 岡山県産雄町 フルーティな柑橘系の香り。青リンゴのような甘味、柔らかな酸味で飲みやすい原酒
純米無濾過生原酒 千葉県産五百万石 精米歩合60% アルコール17% 柑橘系のフルーティな香り。青リンゴのような甘味と酸味。スッキリとした飲み口。
播州愛山55 無濾過瓶燗一火
精米歩合: 55%
使用米: 兵庫県産愛山100%
SAKE COMPETITION 2018 純米吟醸部門 SILVER受賞酒
720㎖
2018/8/12開栓
2018/8/17完飲
ichidan Junmai sparkling
精米歩合: 60%
2018/8/10開栓
純米大吟醸 きたしずく50 瓶燗火入れ
熊本酵母+北海道産きたしずく
スッキリ
昨晩の日本酒イベント、愛山の会に持参したお酒。出身の千葉でこれからが期待される福祝をチョイス。愛山らしからぬクリアな飲み口、でも後味にかけて複雑な甘味・渋味がキリッと押し寄せます(*´-`)
香が良い。味がする。
開けた途端に凄い良い香り!爽やかで美味しい。
純米大吟醸!
備前雄町!
千葉は君津市 藤平酒造 福祝 山田錦50 純米吟醸無濾過生原酒 超限定品。シュワっと爽快な炭酸にグレープフルーツのような柑橘感。かなりスイスイ飲めちゃうお酒で危険ですね。 #日本酒 #藤平酒造 #福祝
発泡感!千葉県産五百万石60。
夏の純吟
ジューシーでキレ良い。
ビリビリする舌の感覚も良かったです。
呑みごたえがあるので食中酒という感じではなかったです。
とてもおいしいと思います。