福小町

fukukomachi

木村酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

こんち
2017/02/16

生酒 28BY新酒

★★★★☆
4
みねぴ
2017/02/16

純米吟醸 55%

★★★★☆
4
Youko
2017/02/16

活性生原酒 美山錦 東京駅の秋田バルカウンターだーもうちょい安いといいのになー 新政好きにはたまらんな、ここ

★★★★☆
4
やまべ
2016/12/23

鳥海 ふぶき 純米 にごり
おー濁りじゃねーの!福小町!500mlで1000円。飲みきりサイズですが数日後変わるかな?と思いましたが、そんなに変わらず。

★★★★☆
4
こんち
2016/12/07

しぼりたて生

★★★★☆
4
星空
2016/10/24

純米吟醸
いいお酒ですね。クセが無く、クイクイいきます。

★★★★☆
4
こんち
2016/10/22

蔵付分離酵母瓶燗火入

★★★★☆
4
シュウちゃん35
2016/08/21

東北新社の関係で妻が会社から頂戴してきた一本。
“東北新社ぁ?アニメと日本酒??”
“選択と集中”が会社経営のコアと考えられる中、どの辺りに事業上の戦略があるのか分かりませんが、“あれっ、旨い…。”
私にとってはチョット甘さが感じられますが、アッサリしていて食中酒にも合います。

★★★★☆
4
GLBN30
2016/08/05

純米吟醸 バタフライ エフェクト
「角右衛門」を醸す秋田の木村酒造の酒
以前に「ちえびじん」を評した時にも使いましたが、とってもイヤらしい😍味わい⤴🎵
日本酒度-16.8と超甘口の酒と覚悟して口に含むと…
ん?この甘さは角右衛門?
でもちょっと甘いな👀
でも旨い⤴
日本酒苦手な彼女に「騙されたと思って」と薦めれば、きっと彼女は…
「騙された…思ってたよりずっと美味しい⤴」
その後は責任持てませんが…💦😁

★★★★☆
4
tamaki
2016/07/24

バタフライエフェクト 純米吟醸 甘みと旨味がたっぷり。思ったより酸味もあり、味わい濃いのに重くない。美味しい。

★★★★☆
4
debtech
2016/06/12

特別純米。意外と吟醸感があってみずみずしいながらもふくよかなイメージ。だけどすぐに冗長的な吟醸感は残さず、米感のあっさりとした風味に移行するのが自分好みで気に入った! みずみずしいのはK1801という酵母の効果なのかな?

★★★★☆
4
ムギ
2016/06/08

甘め&重めな美味しさ

★★★★☆
4
黒田観音
2016/05/07

ordinary 粕取り焼酎ブレンド

★★★★☆
4
とし
2016/04/22

鑑評会用の限定酒
キレ良く酸味のバランス良く
とても美味しかったです♪

★★★★☆
4
とくです。
2016/04/19

純米吟醸 秋田県産吟の精
精米歩合55% 16度

★★★★☆
4
寿人
2016/04/13

特別純米生原酒 限定品 号外編
アルコール17.5度

美味しい!

★★★★☆
4
ヨーカン
2016/03/19

秋田 木村酒蔵
昔の秋田の酒は、軟水の造りで甘く、冷酒には向かない酒が多いと感じていたが、湯沢のこの酒は、芳醇旨口で冷やして呑んでも美味しくていただける。

★★★★☆
4
龍ちゃん
2016/03/18

特別純米原酒 生酒 号外編

口に含むとほんのりした甘さを感じそのあとに酸味を感じスッとキレる。酸味とともに旨味も感じる。美味い。

★★★★☆
4
Islander
2016/03/04

福小町純米吟醸原酒 無圧汲み出し
穏やかな香りですっきりふわっと。新酒だけど荒々しさがなく意外に落ち着いているけど美味しいな〜

★★★★☆
4
2016/02/27

山田錦うまい(^o^)/

★★★★☆
4
Islander
2016/02/08

純米吟醸
香りたかくてさらりとすっきりしたお酒\(^o^)/

★★★★☆
4
やまべ
2016/01/23

福小町 無圧 美山錦一回火入れ
非常に口当たりよく、するするいっちゃうヤバいやつ!福小町味するので、あの感じが好きな方は外れません。

★★★★☆
4
そめさん
2015/12/28

これまた美味しかったーで、つい飲み過ぎたー(*^◯^*)

★★★★☆
4
Youko
2015/11/26

黄葉見で頂きました。

★★★★☆
4
tel2000
2015/11/24

純米 芳香辛口。するっと入り、スパッと切れる辛口。

★★★★☆
4