
富久長
今田酒造本店
みんなの感想
今宵の酒。富久長 純米吟醸、無濾過生原酒。セブンイレブンの塩辛をお供に。塩辛の濃さに負けず、味わい豊か。うまい❗味の濃いツマミと合いますね。
純米 八反草
柔らかい芳醇な酒。
冷酒で飲むと、香りは少しの酸味を感じるが、含み香は柔らかく、すっと消えていく。
自己主張は強くないので、刺身に合う。
ぬる燗でいただくと、柔らかな酸味を少し感じる女酒を楽しめる。全く飲み飽きない。
美穂 純米吟醸いちばんしぼり 八反錦 果実味が強くて華やか
池尻大橋 つくしの子
辛口特別純米 鼓 無濾過本生 じわじわ辛い口当たり良し
純米吟醸
海風土 シーフード @チャコールグリル山武商店
純米生 海風土 柑橘を思わせる酸味が強い、爽やかなお酒です。
無濾過 本生
海風土でシーフード
アッサリしています。うん、いい。
長谷川さんで息子が購入、お土産にもってきてくれました。
美穂。女性杜氏らしい繊細さ。香りも特徴的。
広島万歳!
ひやおろし純米吟醸
秋桜
夏酒辛口
美穗
やはり旨い
酸味
美穂、純米吟醸室濾過生原酒
上手い
富久長 ムロカ本生 特別純米
海風土(sea food)。築地のらで。
香味は穏やかながらも、清々しい酸味とアミノ酸の旨み、こくが、バランスよくすばらしいおいしさ。女性の杜氏さんだそうです。
華やか
「海風土」と書いて"シーフード"と読むそうな
魚貝に合うお酒と言うコンセプトみたい
富久長 杜氏美穂のお気に入り 純米酒八反草
穏やかな香り キレのある辛口
広島の富久長さんが限定でお魚にあう酒つくりました。旨し^ ^酸がしっかりある。
白麹純米酒 海風土 seafood
精米歩合:70%
日本酒度:-3.0
酸度:3.5
アルコール度数:15%
牡蠣とあうんですって。
酸のあと、ややとろややあま。すっときえる。
広島・安芸津の酒、富久長!
女性の杜氏が醸す「八反草」を使用した
珍しい酒!冷より温燗又はそのままが
オススメ!今夜も美味い!♪( ´▽`)
純米吟醸 八反草
槽しぼり 無濾過本生原酒
アルコール感がきつい。米の風味はあってそこは悪くない。