富久長

fukuchou

今田酒造本店

みんなの感想

aj
2020/01/11

純米 八反草

★★★★☆
4
おおぱし
2020/01/08

ウワサのフクチョウ。広島感は残しつつも芯の強さが抑えられていて飲みやすし。食中酒寄りのバランスながら上品な旨味もしっかり残っていてとても美味しいです。お好み焼き食べたいー!
特別純米 八反錦 しぼりたて 直汲み 本生
?直汲みの本生って、直汲みした後に瓶火入れ?

★★★★☆
4
さけ好き
2020/01/07

広島のお酒

15年振りに飲みました 
美味いです。

★★★★☆
4
ogya
2020/01/05

甘い、酸味が強いから魚に合う?、クエン酸

★★★★☆
4
mikkypapapa
2020/01/02

軽い口当たり

★★★★☆
4
ヒロ0829
2019/12/28

八反草純米大吟醸 
妙花風

★★★★☆
4
イニエスタ
2019/12/22

白濁色に少し濁り。フルーティさと甘味が口いっぱいに広がり、ミネラル感があります。鍋島のオレンジラベルに近い味で、とても美味しいです。地元はなの舞にて。780。

★★★★★
5
もえ
2019/12/14

守破離

★★★☆☆
3
ぴくみん
2019/12/14

守破離

★★★☆☆
3
じーつー
2019/12/07

生 八反錦60
フレッシュなピリ感のあるジューシーな甘酸がパァっと広がる口当たり。そしてにじみ苦の潔い引き際、やや辛切れ。うっすら苦が舌を包んでいる余韻。苦がいいなぁ。鶏肉と根菜の出汁煮、甘ジュワ馴染んで酸がやや前に。高菜漬け、酸が引っ込み甘辛切れに。2合目から、ピリ甘酸がじわじわ馴染んできちゃったなぁ。で苦+やや辛切れで飲み飽きない。んまいっすわー。ありがとうございます!
四合1400

★★★★★
5
いし
2019/11/30

スッキリしてて飲みやすい!
串揚げと飲みました。

★★★☆☆
3
loco
2019/11/30

特別純米 八反錦 しぼりたて 
直汲み 本生 製造年月2019.11 720ml

★★★★☆
4
やよい
2019/11/05

秋桜
コスモス

★★★★★
5
もえ
2019/11/05

秋桜

★★★★☆
4
もえ
2019/11/05

ふつうの富久長

★★★☆☆
3
masa
2019/11/05

純米酒。
酸味と旨味のバランスが良い。

★★★★☆
4
boribori
2019/10/21

吟醸ひやおろし4 秋桜 20191021

★★★★☆
4
ショコラ
2019/10/05

秋桜✨
ひやおろし✨

★★★★★
5
m_arika
2019/09/25

広島 富久長 秋櫻 純米吟醸 @日本橋室町

★★★★☆
4
ゆうちゃん
2019/09/21

さっぱりですけど不思議なあじでやんす

★★★☆☆
3
michiaki
2019/09/07

富久長 ひやおろし吟醸 秋櫻。
毎年秋に必ず飲むお酒。
ひやおろしの中ではライトな辛口酒。秋刀魚刺と一緒に飲みたい。

★★★★☆
4
xiaosi
2019/09/06

秋櫻コスモス

★★★★★
5
ASAKO
2019/09/04

純米

★★★☆☆
3
もりりん もりりん
2019/08/30

甘めかな。色んな味がする。日本酒度は低めか、のみやすい

★★★★☆
4
月猫
2019/08/25

スッキリぴちぴち。軽く苦味も感じつつ、するする飲めちゃう

★★★★★
5