
冨士鶴
重家酒造
みんなの感想
よこやま SILVER7
甘みが強い中で、酸味も効いてる、
最近流行の甘酸っぱいタイプ。
by VICORE
『よこやま SILVER7』
純米吟醸(生酒)無濾過生原酒
〜壱岐島での日本酒造りを再び〜
沖縄県 火人粋にて
よこやま 純米吟醸 Silver7 今年の新酒、さっぱりさわやかしてる中でフルーティ、ジューシーな味わいが口いっぱい広がり、非常に飲みやすいお酒
よこやま SILVER 純米吟醸 ひやおろし 軽快な飲み口ですっきりした味わい。その中でしっかりした米の甘みを感じるバランスのよいお酒です
重家酒造のよこやまSilver1814
ワイングラスが合う日本酒
よこやま 純米吟醸 夏吟 フルーティさも感じつつ、鼻に抜ける清々しい香りがよい。すっきりキレよくスルスル飲めるお酒です。去年より美味しいかも!
夏限定 純米吟醸酒
夏純吟よこやま
甘みと酸味のバランスが良いのですが、どちらかと言えば甘さが勝ります。でも、何だか癖になってきるなぁ。
by SAKEトト
よこやま 純米吟醸
使用米 全量 特級山田錦
精米歩合 麹米50%/掛米55%
酵母 協会10号酵母
アルコール分 16度
フルーティでジューシーな味わい
@酒とったり
甘めのお酒。
復刻バージョンみたい。
よこやま SILVER 1814
純米吟醸(生酒)
よこやま Silver1814 ジューシーな甘みとバランスのよい飲みやすさ。白ワインのような感じのお酒です
よこやま silver 10 純米吟醸生酒 山田錦 長崎県
優しげな旨味で微かなガス感があり、ドライな印象のよこやまにしては優しいイメージ。
よこやま silver 超辛7 長崎県
よこやま silver 超辛7 純米吟醸生酒
よこやま 純米吟醸 SIRVER 超辛7 横山のラインナップ的に辛口であって、そんなに辛くはない。すっきりして、その中でも旨味や甘みも感じます。
お刺身とかにあうかも。。
よこやまSILVER 純米吟醸ひやおろし
銘柄がないので同じ重家酒造の富士鶴でとうろく
2018年に30年ぶりに酒造りを再開した壱岐の酒造さん
年の初めから最高に美味い日本酒に出会いました
熱燗にしても美味
横山五十 純米大吟醸 山田錦 洗練された旨味と酸味が良い感じ。甘みはほんのり感じる程度だが、滑らかな舌感触がよい
横山五十 純米大吟醸 白ラベル マスカットのような香り、口にすると甘みを感じる。それでいて飲み後のキレもある
よこやま SILVER 1814 純米吟醸 まろやかな飲み口、華やかで通りよく、飲んだあと、スーッと引いていく感じがよい。
甘い、マスカット感、飲み疲れるかもやけど美味しい
よこやま SILVER 純米吟醸 ひやおろし しっかり旨味を感じつつ、ワインのような飲みやすい飲み口。スルスル飲める
よこやま SILVER7 純米吟醸 優しいフルティーさもあり、軽い苦味もある。ワインのような感じで、美味しい。
よこやまシルバー48
濃厚だけど、甘味と辛さのバランス良い。
よこやま 夏純吟 フレッシュでジューシー、爽快感がかりキレのある飲み口。
「夏純吟よこやま」夏期限定のヤツ。香りは控えめ。飲み口はシットリしてる感ありで甘みと旨みもほどほどですが後味のキレで爽やかな感じ。