
不動
鍋店
みんなの感想の要約
「不動」は鍋店という千葉県の酒造で作られている日本酒です。口コミからは、純米大吟醸や純米吟醸など、さまざまな種類の日本酒があり、それぞれ特徴が異なることが分かります。また、香りや味わいについて、フルーティーな香りや旨味、辛口などの表現が使われています。吊し絞りや無濾過生原酒、生原酒など、製法にもこだわりが見られるようです。また、価格帯も幅広く、1500円から3000円以上までの口コミがあります。結論として、「不動」は複数の種類があり、それぞれ異なる特徴があり、食事との相性も良い日本酒であることが伺えます。
みんなの感想
ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒
そごう千葉店にてツレが購入
和梨?
4日目のラタトゥイユinチーズも博多の一口餃子もR1/FのサラダプレートもガトーフェスタハラダのGOUTER de ROI Sommelier Italianもmaharajaも合う〜( ꈍᴗꈍ)
温度が上がると辛さと雑味が出てくるかなぁ?
1,650円(税込)
ツレは★4.5だって
白麹&林檎 おりがらみ
シュワ〜
不動 夏吟醸 無濾過生 純米大吟醸
開栓と共に華やかなラムネ系の吟醸香がパーッと広がります😁
濃醇な甘旨味がパッと広がって辛でスキッとキレる。
数日経って苦も少し感じますがビターなフィニッシュでこれまた盃が進んじゃいますよ〜😊
純米生原酒 ふさこがね磨き80
沖縄県 火人粋にて
※けっこう好きな感じ
夏生原酒。
ふさこがね磨き80。
白い炭酸ぽいがスッキリうまい
すっきり、ほどほどズッシリ
ふさこがね 磨き80
純米生原酒
大吟醸らしい旨み甘みふくよか
飲みやすい
純米吟醸 彗星
無濾過感あり 雑味もあり、美味い
食中酒としても優秀
特別純米 一度火入れ 無炭素濾過
製造年月2023.3
720ml
純米吟醸 吊るし搾り
無濾過生原酒
おりがらみ。
香りは、優しい甘味を感じる。
飲み口フレッシュにて酢酸イソアミルのメロン🍈系を感じます。喉越しは、米の旨味が来て軽快に入って行きます。^_^
がんばれ千葉、鍋店祭りにて購入
千葉県の酒蔵からの備前雄町。雄町の柔らかさと美味さが良く表れていてグッド👍
純米吟醸 生原酒 吊るししぼり無濾過
すっきりな味わい
生原酒的な甘め
微発泡
好き嫌いはあるかも
辛口 濁り 冷酒
上澄みすっきり。
不動 直汲み 新酒しぼりたて 純米大吟醸生原酒
不動 辛口 吟醸にごり 生原酒
頂き物でございます。ありがとうございます。
冷蔵庫で冷やした冷やで頂く。
香りはほんのりメロン?香りが強いタイプではないですが、しっかりしてる香り。
口に含むと微発砲がまず舌を刺激。その後に濁り特有の甘さ旨さが来る。飲み込む時に辛さがあるが、鼻に抜けるアルコールの余韻が心地よいです。
生原酒濁りって辛くてキツいイメージがあるんですが、これは思ったより飲みやすくて美味しい!
がんばれ千葉
千葉県香取郡の「不動」初めて飲みます。これは数量限定の辛口吟醸にごり生原酒。お米の旨味と少しの発泡感が腹に染み渡ります。
特別純米 ひやおろし 生詰原酒
美山錦 60% はなみち
4.0純吟 彗星 日本酒度+9口開け4.0 出来はいいが、やはり旨味感じず辛すぎ、スピリッツの様
3.5
ひやおろし
原酒生詰め 純米吟醸
グッとくる 濃い 太い
名前がかっこいい!生酒らしい醸した味わい。今まで千葉のお酒ってあんまり知らなかったけど鍋店酒造いいね👍