
不動
鍋店
みんなの感想の要約
「不動」は鍋店という千葉県の酒造で作られている日本酒です。口コミからは、純米大吟醸や純米吟醸など、さまざまな種類の日本酒があり、それぞれ特徴が異なることが分かります。また、香りや味わいについて、フルーティーな香りや旨味、辛口などの表現が使われています。吊し絞りや無濾過生原酒、生原酒など、製法にもこだわりが見られるようです。また、価格帯も幅広く、1500円から3000円以上までの口コミがあります。結論として、「不動」は複数の種類があり、それぞれ異なる特徴があり、食事との相性も良い日本酒であることが伺えます。
みんなの感想
不動 純米吟醸 おりがらみ
微発泡 乳酸菌感があってキムチと合う気がする
不動おりがらみ、純米吟醸無濾過生原酒。文句ございません。美味い!
純米吟醸 おりがらみ
出羽燦々55 無濾過生原酒
年末恒例のベスト酒を快飲。
果実園にいる様な吟醸香、おりを絡ませて含めばタップりの米味と濃醇な旨味が押し寄せて飽きない余韻で瞬時に完飲してしまいました。
旨み、フレッシュ感、微発泡、言うことなし。
不動 純米吟醸 無濾過 雄町 おりがらみ
裏不動というらしい。
不動 白麹&林檎 純米生原酒
旨い、買い
超辛純米。酸味辛口甘さ控えめ。
純米吟醸 吊ししぼり無濾過生原酒
ライチ系のフルーティーな香り、酸が旨い、苦みの後味、旨い
不動 純米吟醸 おりがらみ
強すぎる。12年古酒とは。感じさせない甘みと旨みのバランス。燗酒が最強。
不動 ふさこがね
仁勇蔵祭り
いつものお店で出して頂きました♪出されたその瞬間も発酵しているそうで、口に入れたらシュワシュワしてました!飲み口はスッキリ。女子が好きそうな感じのお酒です。あいにく風邪の名残で鼻詰まり気味で💦でも甘い香りがほのかにして、フルーティーさも感じました(実は違かったり?😅)お通しのどのつまみにも合いました💕
純米吟醸 生原酒 吊るししぼり無濾過
今年も美味しい
今年も飲んだ5/5
ラストはこちらも恒例の大人葡萄ジュース。
おりがらみの濃醇な旨みとチリ感が喉を踊ります。
楽しい千葉酒は旨し。
不動 純米吟醸 無濾過 雄町 おりがらみ
2001年醸造の古酒。
ラベルの黄金に相応しい色調、しかし上立ちは古酒らしさは薄く、含んで初めてウイスキーのような広がりと米の旨味・甘味、角の取れた口当たりが発揮される。一言で表すなら、バランタイン17年のトゥワイスアップのような、ほどほどの酸と水質の硬さがくどさを感じさせない。
キャンディシュガー、桃の缶詰、洋梨、マンゴーなどの印象強め。
燗では辛口が強まり喉奥でパワーを感じる。様々な甘さを伴う香りが収束されて旨味へ転じる映え方は和洋中問わず合わせやすいだろう。
花巴や神亀、宇露枯とは異なる熟成のさせ方に感心する一本。
甘味と酸のバランスが絶妙な雄町米の濁り新酒。今年2本目の不動やけど、美味いわ〜😊
発泡感
純米吟醸 備前雄町
無濾過生原酒
不動 ふさこがね磨き80 純米生原酒