
不動
鍋店
みんなの感想の要約
「不動」は鍋店という千葉県の酒造で作られている日本酒です。口コミからは、純米大吟醸や純米吟醸など、さまざまな種類の日本酒があり、それぞれ特徴が異なることが分かります。また、香りや味わいについて、フルーティーな香りや旨味、辛口などの表現が使われています。吊し絞りや無濾過生原酒、生原酒など、製法にもこだわりが見られるようです。また、価格帯も幅広く、1500円から3000円以上までの口コミがあります。結論として、「不動」は複数の種類があり、それぞれ異なる特徴があり、食事との相性も良い日本酒であることが伺えます。
みんなの感想
ひやおろし 純米吟醸
原酒生詰め
純米吟醸。
室が生原酒。
すっきら甘めの口当たり。旨味あり。
@よっちゃん
美味しい
不動 白麹&林檎 純米生原酒
純米大吟醸
不動 夏吟醸 純米吟醸 無濾過生
かなりバナナだった
ふさこがね 磨き80 純米生原酒
夏吟醸無濾過
不動 出羽燦々 おりがらみ 純米吟醸無濾過生原酒
不動 純米吟醸 無濾過生原酒 吊るししぼり 秋田県
名前とラベルからすれば、軽く感じるが、それを考えなければバランスが良い。
千葉・成田市の酒、不動
精米歩合35%
兵庫県産山田錦100%使用
純米大吟醸・生酒
今年度もお疲れ様でした!
今年のご褒美は不動!
ええわ〜(*´꒳`*)
20220303 新川今田にて
不動の春を味わう。
^_^
純米吟醸おりがらみ 無濾過生原酒 出羽燦々55%
甘味、穀物系の香り、適度なシュワシュワ感、絶妙なバランス。千葉にもハイレベルなお酒があるのですよー。
不動 特別純米 一度火入れ 無炭素濾過
ナマ原酒
ラブレ
千葉・成田市の酒、不動
出羽燦々100%使用
無濾過・生原酒・おりがらみ
純米吟醸
ん〜シュワピチ!
まだまだ寒い日が続きますが
この酒が出ると
春を近くに感じます(*´꒳`*)
4.1純吟出羽燦々 おりがらみ 口開け4.2ちょい苦、町田酒造
すっきり辛口。後味に甘みを感じる。食事と合わせるのにいい。
商品情報
原材料 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
原料米 秋田県産 美山錦 100%使用
精米歩合 65%
アルコール 15度
内容量 1,800ml
管理温度 常温
販売期間 通年
不動 無炭素濾過 軽快辛口
不動シリーズの中にあって一番お求めやすい製品ですが、だからこそ基本に忠実に丁寧に時間を惜しまず醸造しました。毎日飲んでも飲み飽きしない適度なコクとキレ味が調和したスッキリとした味わいです。お燗でも冷でもお楽しみいただけます。
千葉・成田市の酒、不動
美山錦100%使用
直汲み・新酒・しぼりたて・生原酒
純米大吟醸
気がついたら
よく飲んでるなー、不動。
自分でも意外(笑)
だって美味いんだもん(*´∇`*)
不動純米吟醸酒の新酒しぼりたて生酒!口に含むとシュワっとした感じの発酵したての生酒を感じるフレッシュな新酒です!
不動 吟醸にごり 生原酒
純米吟醸 生
備前雄町 精米歩合55%
アルコール 16度
香り華やか、甘みも強め、味濃いめ
派手さが目立つけど、旨いです。
清澄度高い。少し色があります。
酒こまち。香りも良い。
バランスの良い酸味。
^_^
清澄度高い。透明。
香り高い。フルーティ。
飲み口は、デイープ。^_^
もっと酸味があると良いね。