不動

fudou

鍋店

みんなの感想の要約

「不動」は鍋店という千葉県の酒造で作られている日本酒です。口コミからは、純米大吟醸や純米吟醸など、さまざまな種類の日本酒があり、それぞれ特徴が異なることが分かります。また、香りや味わいについて、フルーティーな香りや旨味、辛口などの表現が使われています。吊し絞りや無濾過生原酒、生原酒など、製法にもこだわりが見られるようです。また、価格帯も幅広く、1500円から3000円以上までの口コミがあります。結論として、「不動」は複数の種類があり、それぞれ異なる特徴があり、食事との相性も良い日本酒であることが伺えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

atsu
2021/11/12

清澄度高い。やや黄色がかってるかな?薫ね。
雄町のやや酸味等を感じられる。喉越し柔らかくて。^_^

★★★★☆
4
atsu
2021/11/12

清澄度高く、透明。
やや薫。飲み口は、みやまのふくよかさを味わいながら、ドライに。^_^

★★★★☆
4
はるちゃ
2021/11/02

不動 水酛純米生原酒
(季節数量限定品)
精米歩合:65%
度数:17度

★★★★☆
4
KK
2021/10/23

レインボーラベル 生酒
原料米:ー
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:ー
製造年月:2021.09

★★★★☆
4
nori
2021/10/09

ひやおろし
純米吟醸
生詰原酒

★★★★☆
4
KT
2021/09/29

彗星 純米吟醸 無濾過 生原酒
8月末に購入し、暑い日を待っていましたが思う日がなかったので開栓することにしました。
うっすら柑橘系の味に苦味とアルコールがカッとくるが飲みやすい。暑い日に飲みたかったです。

★★★★☆
4
loco
2021/09/25

ひやおろし
純米吟醸生詰原酒 酒こまち
製造年月2021.8
720ml

★★★★☆
4
baruo
2021/09/04

【ひやおろし】純米吟醸(精米歩合55%)、生詰原酒、アルコール分17度

★★★★☆
4
みや
2021/09/02

不動 ひやおろし 生詰原酒 純米吟醸

★★★★☆
4
みや
2021/08/27

不動 ふさこがね 磨き80 純米生原酒

★★★★☆
4
baruo
2021/08/13

【彗星】純米吟醸(精米歩合60%)、無濾過生原酒、アルコール分17度

★★★★☆
4
バスキチ
2021/08/01

不動 白麹&林檎 純米生原酒
不動シリーズの新製品の白不動は暑い夏に最高〜!www
柑橘系の程よい上立香。サッパリとした甘旨味&酸味はまるで白ワイン!w
この甘酸っぱさ、たまりませ〜ん!www

★★★★☆
4
コタケ
2021/07/23

トロ~リ

★★★★☆
4
みや
2021/07/20

不動 白麹&林檎 純米生原酒

★★★★☆
4
あきじろう
2021/07/02

千葉・成田市の酒、不動!
秋田県産酒こまち100%使用の
無濾過・生原酒・純米吟醸!
夏酒だけど意外とどっしり感!
美味し♪( ´▽`)

★★★★☆
4
tkz
2021/06/21

吊るししぼり 無濾過 純米吟醸 生原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 秋田酒こまち 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.5 1488円/720ml
6月21日開栓。若干の色味。モワッとした上立ち香にトロッとした口当たり。先ずドライ感な旨味が先行するも甘味が主体となって酸味は控えめ、若干の苦味で〆る。濃厚な味わいで旨い。6月22日完飲。

★★★★☆
4
みや
2021/06/20

不動 純米生原酒 ふさこがね磨き80

★★★★☆
4
アクエリアス
2021/06/17

甘さの中に苦味がでる日本酒。
東武で1488円

★★★★☆
4
baruo
2021/05/29

【夏吟醸】純米吟醸(精米歩合55%)、無濾過生原酒、アルコール分15度

★★★★☆
4
god
2021/05/29

純米原酒 古酒 2002。
香りは甘いカラメルの香り。
口に含んだ瞬間程よい甘さとドライな辛さが感じられる。
後味はない。
余韻は無い。
20年ものの古酒にしては非常に軽く、飲みやさの中に古酒としての旨味が十分感じられる。
燗だとやや味がボケるので冷やで飲むのがオススメ。

★★★★☆
4
nori
2021/05/15

彗星
純米吟醸
無濾過
生原酒

★★★★☆
4
墨花
2021/05/05

おりがらみ。みむろ杉のおりがらみと似てる。時期にもよるかもしれないが発泡が強い。引っかからない飲みやすさ。

★★★★☆
4
あみけん
2021/05/02

初飲みのピンクラベル。おりの濃醇な旨さと喉越しのキレのバランスで、四合瓶はあっと言う間に無くなります。
でも不動は紫ラベルがマイベスト。

★★★★☆
4
ayk6
2021/04/11

不動 備前雄町 純米吟醸 限定酒

千葉県の酒
千葉県民だけど始めて千葉の酒を飲みました🍶

地元の酒は美味しいですなー

★★★★☆
4
Zzzzzz
2021/04/09

大吟醸は美味しい。
名古屋の寿司政さんにて

★★★★☆
4