
武勇
東和酒造
みんなの感想
特別純米 山田錦 小川酵母仕込み
製造年月2025.1
720ml
純米吟醸しぼりたて
京都府福知山市
西日暮里「鳥のぶ」にて頂く。
口当たりがピリッときて最後に絡み付く。
豚とリンゴのフリットと合う(サケラボトーキョー)
開封してすぐは、ガス感があってサッパリとしたなかにも旨味あり
時間が経ってガス感は無くなりましたが、酸味が旨味となって、より深い味わいになっています
武勇 山田錦 純米吟醸
2024/5/28 @tabi 体調◯
ジューシーな甘さと酸味
独特の香り
茶々にて
武勇 愛山 純米大吟醸 小川酵母仕込
2024/5/14 @tabi 体調◯
愛山らしい甘さと旨さ
おいしい
微炭酸みたい
口当たりすっきり
あとから甘み
アトリ取手
Buyu Cycle Ogawa Yeast
2024/4/2 @tabi 体調◯
綺麗でまろやかな甘さと旨さ
純米吟醸 直汲み 無濾過生原酒
五百万石 58% こうぜん
アイラブユー
香りは控えめながら華やか、色はやや濁り。
口当たりは中程度、フレッシュ感が強く、はっきりとしたメロン感、僅かに梨系の香りが鼻にあがってくる。しっかりとした甘味と旨味、ピリピリとした炭酸感が味わいの中心。舌に留めると、程よい渋味が味わいを引き締めている。
飲み切り時はやや強く、余韻は旨味と渋味が残る。
なかなか美味しい。武勇は居酒屋で飲んだ事があったが、買うのは初めて。ラベルが可愛かったので購入。注ぐとぷくぷくと泡が出ている。1升ではなく、4合瓶を買った方が良さそう。値段は4合瓶で¥1,625。コスパもまずまず。誰かが家に来た時に開けるのも良さそう。御祝い事にはちょっと弱いが、普段飲みにはやや贅沢。誰かが来た時にあけるのがしっくりくる。かたやま酒店で購入。とても良いお酒だった。
フルーツ系だけどスッキリ美味しい
純米吟醸 直汲み 無濾過生原酒
しぼりたて 58% こうぜん
王道で飲みやすい。
香りは薄いけど味はフルーティでしっかり。
フレッシュで発泡感を感じる。イキイキとした酸味があって白ワインのように飲みやすい。後味で米の旨みも感じられる。
甘口
バランス
武勇。ラベルの猫さんに惹かれて。純米吟醸です。さっばりめの口当たりでちよっとなんなら辛味も感じます。しばらく口の中で日本酒らしい旨み余韻が素晴らしい。
だいぶフルーティな味で美味しい
武勇 山田錦 特別純米 小川酵母仕込
2023/8/22 @tabi 体調○
口当たりは華やかで、後味は武勇らしいキレのある辛口
茨城 本醸造黒ラベル✨
昔ながらの酒という感じ!!
ひやでも燗しても旨い😆✨
ちちんぷいぷい
微発泡、酸味美味しい
特別純米 にごり生酒
美味しい
さっぱりしていそうで旨味がしっかり
純米酒とは思えないくらいのフルーティさ
魚に合いますね