
たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、フルーティーで飲みやすく、甘さもありながら後口がドライな酒です。様々な種類があり、それぞれに異なる香りや味わいが楽しめます。食中酒としても向いており、フルーツ感やフレッシュな味わいが特徴的です。
みんなの感想
4.0とこなつむすめ 扁平精米 口開け4.1パイナップルの蜜の甘さ2日目夏には甘過ぎロックで飲んだ
おりがらみ 甘味と爽味が絶妙
精米歩合 非開示 16度 メロン風味
青瓜と似た系統なので合わせてみた
寿司にも合う🍣
森のくまさん
無調整おりがらみ
たかちよ グリーン しぼりたて 扁平精米おりがらみ 生原酒
たかちよ 黒ラベル 中取り本生純米大吟醸
豊醇無盡 無濾過生酒 とこなつむすめ
甘い麹の香りが、濃厚なバナナを感じさせる。もちろん、味わいも濃醇でボリュームがあるが、柔らかな酸味でしつこさは感じず、後味はすっきりしている。
たかちよ 純米大吟醸 無調整夏生原酒 Summer Blue(サマーブルー)
原料米:国産米
精米歩合:48%
アルコール度数:15度
トロピカルさを感じる口当たり
シン タカチヨ 無濾過生原酒
2022/5/18 日本酒バー雲レ日
たかちよ 扁平精米 無調整 生酒 おりがらみ SKY
甘味:弱い ・・★・・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
案外雑味があって、いつもほど甘くはない。フルーティだけど、ちょいアル感と苦味もある。4.0
新潟・南魚沼市の酒、シン・タカチヨ
扁平精米歩合65%
零(れい)type
夏みかんのような味わい
ほんのり甘酸っぱい
最後に軽い苦味
アルコール度数が12度なので
初心者にはオススメ♪( ´▽`)
たかちよ サマーブルー
辛口
五段階評価
甘 : ★★★★★
酸 : ★★
辛 : ★★
苦 : ★
渋 : ★
購入先 :
価格(税抜):
GW後半戦1/2
ひらがなシリーズのピンク、ラベル色の通りスイーティーな濃醇甘旨口。
淡麗辛口系の新潟酒が多い中、こっち系ではお気に入りです。
スカイブルー うんうん!(^^)
森のくまさん
たかちよ Summer Blue 純米大吟醸 無調整生原酒
甘酸っぱい
SKY
グレープフルーツのような香りと味わい。
甘みとよい感じの、ガス感。
たかちよ 純米大吟醸 限定品 無調整夏生原酒 Summer Blue
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・・★ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・・★ 強い
甘くてフルーティでバチくそ美味い。味濃い感じもすごく好き。
スッキリ爽やか
おりがらみSKY 生原酒
リンゴと桃の香り。きめ細かい微ガスと共に幅広甘酸in。舌の上で立ち止まってムクムク旨がふくらんで、おり苦に促されてゆっくり転がってさようなら。喉越しややピリ辛で舌じんわり。甘酸から旨のファットさを、口当たり&微ガスの爽快さで流す感じ。キノコと三つ葉のマリネ、甘旨爽。刺盛り、甘旨。味噌エシャロット、爽甘。イカフライ、甘淡。Bチーズ、甘微辛。アテてよいよいおりがらみぃ♪ってなもんで、冷酒で爽甘酸、わーいわーい。
一升2800
たかちよ Kasumi 扁平精米 無調整 生原酒
原料米:国産米
アルコール度数:16度
バランスが良い
たかちよ 氷点貯蔵 限定品 扁平精米 無調整 生原酒 おりがらみ SKY
甘味:弱い ・・・・★ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
流石のたかちよ。甘くて美味い!