
たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
新潟県南魚沼市にある高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、フルーティーで甘みがあり、豊かな香りが特徴的です。さまざまなラベルがあり、果実をモチーフにしたものもあります。口当たりは柔らかであり、甘みや酸味、華やかさなどがバランス良く楽しめます。無調整で生原酒やおりがらみなど、自然な恵まれた味わいがあり、飲みやすさや爽やかさも感じられます。さいずの評判も高く、初心者から上級者まで楽しめる日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
豊醇無盡 Summer Blue (吟ラベル)純米大吟醸 扁平精米 無調整夏生原酒
夏限定
原料米:非公開
精米歩合:48%
パイナップル🍍の様にフルーティーな酒 旨いです!
華やかな香り。
最高です。
これもSさんにお店で勧めてもらった一本。「扁平精米」というのは初めて聞いた。キレの良いにごり。美味し。
華やか。
旨み、甘みが。
いいね。酒だけで飲めるお酒。
わかりやすさ、重視。笑
青チェック 最高!フルーツジュース感、フレッシュ感、旨み、くどくない甘さ、ややさっぱり、あてなしでいける。
59 Tqkachiyo 純米吟醸 愛山 × 雄町
甘く果実味を最初に感じ
後半は辛味で締める
愛山と雄町が補完しあっているが
微妙に向いてる方向が違うのが気になるが
美味しい事に間違いはない
さっぱりしてて美味しい
さまーぶるー
黄色チェックラベル。甘くてフルーティで飲みやすい。ざ、たかちよ。
やっぱり、好みはわかれると思う。
フレッシュ!スターターとともに。
無調整米 おらがらみ
たかちよのおりがらみ。濃くて甘味や旨味もあり、好きなタイプ。
青ラベル 最高!甘さと辛さ、どちらも主張しているがうまく共生している。フルーツ感もあり日本酒感が後から口に広がり持続する。これは美味い。
純米大吟醸 無調整夏生原酒 Summer Blue
精米歩合 48%
いっぽん雄町
森のくまさん
美山錦 最高!ややスッキリでフルーツ感、程よい甘さがありグイグイいける。呑んでいくうちに口に残る日本酒感が心地よい。飲み過ぎ注意。
開栓注意でしたが全く問題ありませんでした。
上澄みから。
フルーティかつにごり特有の香り。
細かなガスと比較的軽い質感。
ほんのり甘く酸味でキレ軽く甘酸っぱい余韻です。
あまりアルコールを感じません。
撹拌します。
かなりにごりガス感が若干増してミルキーになります。
上澄みの甘酸っぱさが若干緩和されお米の旨味たっぷりです。
ミルキー感が濃厚ですが比較的さっぱりしてます。
ジュース感覚で飲みやすいです。
おりがらみSKY
美山錦
純米大吟醸 夏生酒 Summer Blue
トマトのような甘み。
口に入れて広がる若干の渋み。
summer blue 最高! 発泡感の少ないラムネ。日本酒感低め。
夏の限定酒
たかちよ
純米大吟醸生原酒
甘旨いスッキリでどストライク
森のクマさん。飲みやすい。たかちよ限定シリーズは一度飲み比べしてみたい。