
たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
新潟県南魚沼市にある高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、甘さを主張するフルーティーでありながら、後味はスッキリとした酸味が心地よい特徴を持っています。フルーツをモチーフとして醸造されたラベルごとに異なるフルーティーな味わいや香りが楽しめ、特にアメリカンチェリーやブドウのような風味が感じられます。また、精米方法や米の種類にこだわりがあり、甘さと酸味のバランスが良く、飲みやすい印象を与えています。清涼感があり、暑い日にも飲みたくなる日本酒として人気があります。
みんなの感想
愛山
たかちよ 青 おりがらみ火入
昨年飲んだ時に素晴らしく美味しかったのでめちゃくちゃ期待してたのですが、なんか違ってました。また違う色チャレンジしてみます!
こんなにフルーティーなお酒があるものなのか。女性も含めて日本酒初心者に是非これから呑んでほしい。日本酒が好きになる1本。
旨味あって好きな感じ
これも甘め😅
無調整生原酒
スッキリ軽くて呑み易い
ボンに似てる
千手さんと飲む
愛山!
バレンタイン
ハートドットがとても可愛いです(*´˘`*)♥
たかちよ たかちよ 純米 VALENTINE
無ろ過生原酒 氷点貯蔵
フルーティ\(^o^)/
無濾過生原酒 氷点貯蔵 VALENTINE 最高!微発泡、甘さとフルーツ感が好みのど真ん中。
甘いけど飲みやすい。
無調整生原酒
果実のようか甘さのなかにも少しの酸味。軽くてどんどん飲める。
たかちよ
無濾過生原酒
評点貯蔵
custamade
甘スッキリ旨い
どストライクで後味も綺麗にあと引く感最高
赤ラベル
ややピリッとくる。生原酒辛口。
どちらもフルーティで美味しい!
安定のうまさ
豊醇無盡たかちよ 純米大吟醸黒ラベル 中取り 生
濃醇タイプでフルーツの熟したような香り
キャラクター強め
赤ラベル❣️りんご味🍎
辛口ではない、口に含んだ瞬間に何かピリッとする。旨さあり。一本では終わらず2本目に突入。
行き付けの店の最後の一本ってことで購入^_^
皆さん、今年もよろしく!
限定品
無調整生原酒おりがらみ
custom made
クリスマス!