北雪

hokusetsu

北雪酒造

みんなの感想の要約

新潟県の北雪酒造の日本酒「北雪」は、新潟らしい甘味と辛口が心地よい味わいで、特に純米大吟醸や純米吟醸のラインナップが豊富です。辛口や淡麗辛口、スッキリした飲み口、爽やかな香り、キレる辛口など、さまざまなタイプの味わいが楽しめるようです。佐渡の酒や越淡麗十割の使用米など、地元の特産品を活かした日本酒も多く、バランスの良い味わいが特徴です。

みんなの感想

メコ
2018/05/21

我が家の定番
スッキリ系

★★★★☆
4
vincentfourth
2018/05/06

純米大吟醸。300ml。

★★★★★
5
おちよ
2018/04/25

純米生原酒
ガッと来るけどコメの甘み〜。後口辛い。

★★★☆☆
3
Hachibei Hachibei
2018/04/15

ニューヨークのレストランNOBUで出されるプレミアム酒

★★★★★
5
ぎゃばん
2018/04/14

生原酒

★★★★★
5
ギダ
2018/04/07

北雪 純米吟醸 山田錦十割

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/03/29

純米吟醸

★★★★☆
4
maga1964
2018/03/28

NOBU The SAKE
純米大吟醸

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/03/21

ラベル不明

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
tko
2018/03/04

北雪 純米吟醸

★★★☆☆
3
まっちゃん
2018/03/01

佐渡の銘酒!
この基本の純米酒が最高!
塩辛とかイカならこれしかない!!
@ 伊豆栄 梅川亭

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/02/17

越淡麗十割

★★★★★
5
リック
2018/02/08

はいやはり最高です。

★★★★★
5
あにゅたん
2018/02/02

こちらも美味しいです。

★★★★☆
4
あにゅたん
2018/01/27

菊水同様、みんな美味しかった‼️です。

★★★★★
5
山羊男
2018/01/27

期間限定販売のしぼりたて生原酒がポイント。お米のふくよかさが口の中全体で感じられる。薫りはそれほどではないが、それは開栓が遅れたからかも。ワインのような華やかさもある。昨年3月の高橋酒店の日本酒フェアで出会った一本。またフェアに行こう。

★★★★☆
4
たっこんぐ
2018/01/03

3が日最終日は、箱根駅伝を見ながら朝酒‼️純米大吟醸 越淡麗100% 遠心分離にごり酒
純米大吟醸で濁ってる❣️柔らかな印象から、きちんとしたお酒に変わっていくのが楽しい😋

★★★★★
5
たっこんぐ
2018/01/01

こちらは金粉が別添
五百万石100%の純米大吟醸
トロリとして美味しい❣️

★★★★★
5
雪柳
2017/12/28

ひやおろし
秋を感じながら、うまみを堪能。
がんばった自分にご褒美なお酒

★★★★★
5
たっこんぐ
2017/12/20

純米生原酒 杜氏の隠し酒
デパートの催事用のために作られた限定酒だそうです。

★★★★☆
4
すのぴく
2017/12/17

佐渡の北雪純米大吟醸 NOBUです。ロバートデニーロが好きな日本酒だそうで( ̄∇ ̄)
とてもフルーティーで繊細なのでキンキンに冷やして飲むのが最高!

★★★★★
5
じょーじ
2017/11/14

純米大吟醸 越淡麗100%
辛口ですっとキレてく食中酒な感じ。

★★★☆☆
3
たっこんぐ
2017/11/11

純米大吟醸 越淡麗100%
越淡麗を個人的に応援しているので、嬉しい1本😊さすがに香りがいい❤️

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/11/09

吟醸山田錦
やっぱりこの味が好き💕
飲み飽きない爽やかな北雪😊

★★★★★
5
たつのすけ
2017/10/18

天王町ちょい呑み2軒目。やきとりの拓。
日本酒出してくれてありがとうございます!

★★★★☆
4