北雪

hokusetsu

北雪酒造

みんなの感想の要約

新潟県の北雪酒造の日本酒「北雪」は、新潟らしい甘味と辛口が心地よい味わいで、特に純米大吟醸や純米吟醸のラインナップが豊富です。辛口や淡麗辛口、スッキリした飲み口、爽やかな香り、キレる辛口など、さまざまなタイプの味わいが楽しめるようです。佐渡の酒や越淡麗十割の使用米など、地元の特産品を活かした日本酒も多く、バランスの良い味わいが特徴です。

みんなの感想

Sada−Kun
2021/01/20

純米生原酒
佐渡の地酒らしい辛口で旨味と深み、冷や🥂でも熱燗🍶でも落ち着いた飲み口^^好いですね‼️

★★★★★
5
80yen
2020/12/22

新潟のお酒は美味い

★★★★☆
4
山さん、
2020/12/16

鬼夜叉 純米吟醸 磨き50%但し掛け米55% 越後國酒のリベンジで有りまする〜(^.^)
先日の越後國酒ヤバすぎで儲ければイイって訳じゃないから〜(神戸物産、オメ〜の事だよ😡)なので温存していた『鬼夜叉👹』鬼が出るか蛇が出るか⁉️いいえ、瓶を逆さまにすること笑ってる仏(2枚目写真) 越後國酒はこうでなければ(^^)v❣️造りが違うとは言え、価格は3倍しますが、流しに流す事を思えば安いもの、キリッと淡麗カラの〜後からのコノ旨味最高、余韻を明日に残したいので、多分、約5勺残しましたよ〜www (^_^*)v

★★★★★
5
らび
2020/12/14

大吟醸YK35
・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020 プレミアム大吟醸部門 金賞受賞
・2019年度全米日本酒歓評会 大吟醸A(精米歩合40%以下)のカテゴリー 銀賞受賞
・インターナショナル ワイン チャレンジ 2019 「SAKE部門」 大吟醸酒の部 SILVER受賞
・全米日本酒鑑評会2013 大吟醸A(精米歩合40%以下)で金賞受賞
・インターナショナル・サケ・チャレンジ2013 カテゴリー大吟醸・吟醸 トロフィー受賞
原料米 山田錦100%
精米歩合 麹米35%/掛米35%
アルコール度 16%
日本酒度 +4
1800ml 専用箱付き
9,000円(税込9,900円)
720ml 専用箱付き
4,500円(税込4,950円)
長期低温醗酵で生まれた手造りの大吟醸酒。芳醇な香りと繊細で深みのある味わい。完成度が高く、繊細で、華やかな風合いの美酒。北雪酒造が誇る最高傑作にして最上級の大吟醸。

★★★★★
5
ひろ
2020/11/25

あっさり、すーっと入って行く
癖がない

★★★★☆
4
アン・アン
2020/11/18

最後の締め

★★★☆☆
3
yanase0905
2020/10/30

辛め。味薄め。爽快。
新潟県佐渡市

★★☆☆☆
2
シンジ
2020/10/23

YK35 スッキリしてのみやすい

★★★★☆
4
fugu
2020/10/07

酷の強い旨味系のお酒です。どっしりした感じが嫌いではないので自分はgood でした。一方で家内は強過ぎると盛んに言ってました。確かに吟醸香は抑えめで、一見純米酒のような感じでした。

★★★☆☆
3
塩かタレか。
2020/09/26

純米吟醸

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
tkz
2020/09/21

秋上がり 吟醸 カップ
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.9 275円/180ml
9月21日開栓。新潟遠征。カップ酒飲み比べ。基本的に県内限定酒を飲む。上立ち香は結構なアルコール感。口当たりは若干の丸み。先ず、辛口系の酸味に丸い旨味。下支えの甘味は若干で苦味は適度に〆る。9月21日完飲。

★★★☆☆
3
しのじい
2020/09/04

北雪 純米大吟醸 生原酒 〈冬季限定〉

★★☆☆☆
2
aiai
2020/09/04

スパークリング梅酒

★★★★★
5
ますじろ〜
2020/08/24

純米吟醸
まろやか
14度低アルコールで飲みやすい
癖無し

★★★★☆
4
らいず
2020/08/13

さっっっっっぱり。
これ好き!

★★★★★
5
俊太郎
2020/08/04

淡麗辛口。まあまあ。

★★★☆☆
3
山さん、
2020/07/20

純米大吟醸生原酒 磨き、麹40%掛け45%と言う結構なスペックで有りまする〜❣️こんな時代だからこそ、今週は我がレマコムの全有名國酒を晒しますよwww ^ ^v 今日はコロナ前に越後に遠征して買って来た國酒で有りまする〜‼️季節限定品だった様な記憶の中にありまするよ〜て、、、贅沢ウィークと言う事De❗️佐渡の國酒はヤッパ美味い😋 越後の淡麗ながらの後口の何とも言えないこの旨み今までの北雪を呑んだ中で秀逸かな〜(╹◡╹)♡

★★★★★
5
じーせ
2020/06/29

r2*6 決算検討会の後の一人飲み、千葉中央駅の日本海で。
スッキリ、淡麗、おいしい。

★★★★☆
4
えいすく
2020/06/20

大吟醸越淡麗
アルコール分 16度
精米歩合 40%

★★★★☆
4
らび
2020/06/17

純米吟醸 夏季限定酒
爽やかでやや酸味があり、アルコール度数を抑えた、夏におすすめのお酒。冷酒で。軽快さと、飲み飽きしない、さらりとした飲み心地が料理の旨さを引き立てる。
原料米 五百万石100%
精米歩合 麹米50%/掛米55%
アルコール度 14%
日本酒度 +1.8
1800ml 2,900円(税込3,190円)

★★★★★
5
ポン吉
2020/05/30

鬼夜叉遠心分離本醸造-辛口で重厚な酒です。どっしりとして美味しい酒で飲みごたえがあります。

★★★☆☆
3
ryo
2020/05/16

純米大吟醸

★★★★☆
4
ryo
2020/05/16

純米大吟醸 越淡麗100%
美味しかった

★★★★☆
4
ヒロ
2020/04/25

佐渡國々酒
純米吟醸生酒
吟醸の良い香り、爽やかな香り

酸味とスッキリな感じに加えて、豊潤味わいでとても美味しい。

★★★★☆
4
Billy
2020/03/30

純米にごり酒 円心分離 91号仕込 チー5

★★★★☆
4