
梵
加藤吉平商店
みんなの感想
メチャクチャ飲みやすい
初めて飲みました
ひやおろし、純米吟醸。
どっしりとした旨味、酸味、甘みが絡み合い、さらっと甘みを残す。うまい
純米吟醸 ひやおろし
升新酒店
梵 純米吟醸 ひやおろし
甘辛:旨口
■原料米:兵庫県特A産地区産契約栽培 山田錦・福井県産五百万石
■精米歩合:55%
■アルコール度数:16度
生/火入れ 火入れ酒(加熱処理有り)
兵庫県特A産地区の山田錦と、地元福井県産の五百万石が原料米に使われています。厳寒の冬に搾られてから盛夏を過ぎて熟成されたことにより、滑らかで素晴らしい味の骨格が出来上がりました。「ひや」で飲むと気品ある香りが素晴らしく、引き締まった味が抜群の切れの良さを発揮します。「燗」にすると、滑らかで深い味わい・余韻が心に染み渡る、まさに「芳醇旨口」です。
すっと呑める軽味
香り爽やか
甘みが(私には)多くていまいち。
梵 中取り ひやおろし
精米歩合50%の純米大吟醸と精米歩合55%の純米吟醸酒とのブレンド
今回常温で呑みましたが、香りは少し独特な感じで、味は後味が深く余韻が残る感じがしました。🙂美味しい。
このお酒は、温度によって表情がかなり変化するらしいので、色々試したいと思います。
超吟
あま~い。甘いよ~。
2018年12月29日、越前かにを食べに鯖江に寄ったとき、立ち寄った酒屋で巡り会いました。辛口とは思えないような、濃厚な味でカニ刺しにピッタリでした。
梵 純米吟醸 ひやおろし
■甘辛:旨口 ■原料米:兵庫県特A産地区産契約栽培山田錦・福井県産五百万石 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
磨き五割五分
特別限定 純米
甘味あり
ときしらず越前純米吟醸酒。
さわやかでフルーティな飲み口でパンチの効いた辛口。
うまいっ!
淡麗でキレイな味わい
旨味も酸味も感じるが、ほぼ1
なんにでも合わせられる感じ
甘いながらも、お酒の癖がある。
日本酒の良さを感じてもらいながらも飲みやすさを求めるならこれかも!
女によい!
酸味のあるさっぱりうまくち
角がとれる
純米大吟醸 無濾過5 梵gold 20190817
星稜の奥川くんがすばらしいピッチングするならば智辯の池田くんもいいやんか。勝ち負けをつけないといけないのだろうかと。でも、きっと勝ち負けを争うからよいのですね。
梵 艶(つや)越前旬純米大吟醸 氷温熟
凡 越前旬 純米大吟醸
凡は、どれも好み。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
凡GOLD 無濾過純米大吟醸
まったりとしてきます。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
日本の翼 純米大吟醸。日本政府専用機で採用されたお酒。とにかく理屈抜きで美味しい😊
福井 梵gold@四谷
純米大吟醸 氷山。
香りは香り高いメロン香。
口に含んだ瞬間穏やかな甘さと辛さが感じられる。
後味は温度が低いと全体的に淡麗かつドライな風味が感じられるが、温度が上がるにつれて豊潤かつ膨らみのある風味となり、正反対な顔をみせる。
余韻も同じ感じが残る。
ときしらず
熟成酒らしい香りコク、マッタリとした味わい。芳醇辛口
純米吟醸酒 ときしらず
小川の魚(八王子)