
舞美人
美川酒造場
みんなの感想
樽酒っぽい。燗付けると良いかも。(´・_・`)
福井県福井市 舞美人醸造元 美川酒造場「舞美人 山廃純米 sanQ」無濾過生原酒 蔵付酵母木槽搾り
これは今まで飲んだ日本酒と違う。
ちょっと甘めだが~ワインを飲んでるかのようで美味❤️
山廃純米 自社五百万石無濾過生原酒木槽
酸味がありグレープフルーツのよう
酸味強いとかそういうレベルじゃない。最早お酢笑笑 ハマる人はハマると思います!
山廃純米sanQ。すごい酸っぱさ。
@福井県
@楽酒
今酔の友五人目。飲み比べさせて頂きました。(^^) 苦味が旨い男の酒。(問題発言?(笑))辛口、ドライなのが日本酒って人はリピートしそう。(笑) 同じ蔵でこうも醸しが異なるんだから面白い。(^^)
今酔の友四人目。すごく久しぶり。お店で言うように、梅酒。梅漬けてないのに。(^^)以前頂いた花巴の水もとを思い出します。それ以外の酸味か。なんたって酸度4.0(;^_^A(;^_^A
酸味◎
甘味◯
香り△
コク◯
千鳥町 しん
@楽酒さんきゅー
@楽酒酸っぱい
甘くて美味しい
@楽酒 胸キュン甘口
特別純米 無濾過本生原酒。色がすごい!醤油系の香りと味わい。あまり量が飲める酒ではない。好みがあると思うけど、自分の好みじゃない感じ。
純米吟醸無添加生原酒 にごり
酸度5.5 すんごい酸っぱい。ワインにも通じる感じだけどお米も感じる。
おもしろうまい。
@しゃち
@しゃち
福井県の舞美人 特別純米 無濾過生原酒 濃厚で旨し!
@楽酒 酸度6 旨い❗
クサイ!美味しい!
雑味があるけど、味があって美味しい!
Lees21天満宮ver 21BY酒粕再発酵+1998古酒ブレンド。古酒の味わいですが、だいぶ柑橘系な味が強い、変わり酒です。
福井の美川酒造場 舞美人 Lees21。古酒をブレンドしているので、麦茶みたいな色をしています。味は酸味が際立つ、ジューシィな柑橘のような味わい。これは面白い。
原酒の濃い味の中に華やかな旨みと香り。