
舞美人
美川酒造場
みんなの感想
sanQ 全量ニホンバレ 山廃純米生原酒
驚異の酸度4.0!ツンとくる酸が山廃特有の香りと相まって上立ち香は“酢”そのもの(^_^;)。口に含むと柑橘の果実的な甘味が少々、後味はグレープフルーツのようで爽やか。好みははっきり分かれそうだが、スモークされたものなどクセのある料理と合わせるといい感じです。
sanQ 全量ニホンバレ 山廃純米生原酒
驚異の酸度4.0!ツンとくる酸が山廃特有の香りと相まって上立ち香は“酢”そのもの(^_^;)。口に含むと柑橘の果実的な甘味が少々、後味はグレープフルーツのようで爽やか。好みははっきり分かれそうだが、スモークされたものなどクセのある料理と合わせるといい感じです。
舞美人
山廃純米 無濾過生原酒 sanQ
福井県産五百万石使用
精米歩合60%
酸度4.0
アルコール度数15度以上16度未満
香りは酸っぱく、まるで酢のような感じがして、飲んでみても最初は酸っぱさが際立つ。
酸っぱいと思ったあとに甘さがきて、スーッと消えていく。
少し置いて、熟成させることで酸味がどうなるか楽しみな日本酒。
追記
だいぶ置いて飲んでみると、酸味は減り甘さが増した。
飲みやすくなったが甘みが強い日本酒になった印象。
白ワインみたいなお酒。五百万石、純米のイメージからはほど遠いけど、面白かった!
無濾過生酒原酒 五百万石 山廃純米 alc12〜3% 酸度4.0
けっこう甘い酸味と甘みでジュースのよう
驚きの酸味 酢か酒か?
やや辛口の無濾過生原酒。締まりが足りないかな。
ニホンバレ 60%山廃純米無濾過生原酒
SanQ 蔵付酵母 木槽搾り 酸度4.5
采
潮鶴B&Mで半合380円。夏みかん風味の酸味で好き嫌いが、分かれるなぁ〜。でも、嫌いじゃないぞ^_−☆
甘かったー!
山廃純米無濾過生原酒 五百万石蔵付酵母
開けたてはまだ大人しいが、日が経つにつれ酸が主張してくる。甘さと旨味がまず広がって苦味が追いかけてくる感じ。
期待通りの荒さで美味い。中国料理にも合いそうだ。
酸っぱい匂い!
酸度2.8は伊達やないね。
でも飲んだらフルーティーでおいしいわ。
蔵付き酵母仕込み 山廃純米
無濾過生原酒
木槽搾り
豊かな酸味と旨み グッと来る喉越しが近頃の地酒にない味わいです
山廃純米 蔵付き酵母仕込み
酸っぱい。これでも今回は抑えめとのこと。
特別純米 無濾過生原酒 木槽搾り 山田錦 85
重めの米旨酸、やや辛。
2016.04.23 吟魚さんで
まさに白ワインの味!
舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 木槽搾り
自社田五百万石 蔵付酵母
日本酒好き歓喜のスペックのオンパレード。
味は完全に日本酒離れしています。
ポンジュースの様な甘い酸味。
カルピスの様な乳酸感。
いやいやオリ入ってるし
純米 木槽搾り。香ばしい甘味と旨味。手作り感満載のほっとする味わい、じんわりきます
。
舞美人山廃純米無濾過生原酒 SanQ蔵付き酵母 酸度4.0 すっぱ〜い‼️
木槽搾り。
甘味、酸味、辛味、旨味楽し。
ややひねかんあり。
好みの味です。
sanQ
滓滓滓滓
酸っぱい。
舞美人 酒粕再発酵酒 24BY(福井)
酒を絞った後の酒粕を再度タンクに入れて半年から一年以上置き、上がってきた上澄みを集めたものだそうです。
舞美人独特の強烈な酸味が和らぎ、圧倒的な熟成感と甘味が前面に出てます。ここの酒蔵の日本酒ほんとキャラ濃すぎw
わがままボディ! 酸が強いデスヨーと紹介されていただきましたが、予想を上回り驚き!?
衝撃の味!酸っぱい😲
リンゴ酢のような…でも私的には大丈夫👍