
満寿泉
枡田酒造店
みんなの感想の要約
枡田酒造店の日本酒「満寿泉」は、豊富な種類のラインナップが特徴で、純米吟醸から大吟醸まで幅広いバリエーションが揃っています。品質の高さや味わいのバランスの良さ、飲みやすさ、香りの豊かさが評価されており、特に山田錦を使用した酒が人気です。樽熟成の酒や限定版など、特別なラインナップもあります。
みんなの感想
LIMITED EDITION 雄町 純米吟醸生
岡山県産雄町を58%精米した、リミテッドエディション(通称:LE)としてラベルは雄町専用に描かれた白に青箔の清涼なイメージの特別仕様の純米吟醸酒。9号系酵母で仕込まれた酸味の利いた生原酒で、新酒の飲み心地と米の味わいが徐々に現れてくる。
華やかで、濃い。
1570円
フルーティーな香りと濃醇な味わいがある
通
まるで貴腐ワイン
甘みを感じるけどくどくない感じ。爽やか〜
満寿泉 グリーンラベル
富山らしい辛さ。
うっすらメロンの様な甘みがあります。
富山のお酒は単品で飲むより、魚と合わせた方が美味しいです。
デザートと合わせ技‼️何、何、何、うまし
貴醸酒。めっちゃ甘い!おいしい
満寿泉 貴醸酒 生酒
びっくり!これが日本酒?って感じるくらいの酒
水の代わりに一年寝かした酒での醸造
度数は変わらないが。味は別。
ワイングラスでも、貴腐ワインみたいな上品。寝かしたらもっと良くなりそう
ひやおろし 純米吟醸
精米歩合:55%
おえかき怪獣でこりん pero
55% いなせや
純米吟醸
純米原酒SUPECIAL
オーク樽で熟成させたらしく、樽っぽさがあり、ウイスキーを思わせる濃厚な味わい。
富山の桝田酒造 満寿泉 純米原酒 SUPECIAL 2014。オーク樽で熟成させた日本酒。これもう、日本酒の味じゃない。。ウィスキーやワインのような風味と打撃力の割には飲みやすいです。すごい。
はちみつ♡
パンケーキにかけてもいける甘さです。びっくり。涙出ちゃいましたー。
果実酒みたいにジューシー。味はかなり濃い方で美味い!
通。本格辛口。すっきり辛い。
満寿泉でこりんのイメージから、大吟醸を試し呑み。
でこりんより、やや辛口か⁈
純米酒。食中酒として普通に飲める。
満寿泉 純米大吟醸 申ボトルスペシャル
毎年限定発売されるヨーロッパ職人の手作りの逸品です。 もちろん中身の酒も一級品!
6年者のvintage!
でも、古酒っぽい感じはせずなんだかチョコレートみたいな風味かな。
満寿泉Pero
アルコールは12度ですが、低アルコールでもしっかり旨味が乗ってます。優しく滑らかな純米吟醸酒です。
原酒やからと思いますがフルーティーで深く濃い味わい。
①純米吟醸 58%
②母親の旅行土産
③母親が金沢を旅行した際のお土産◎
270mlの小瓶サイズが今晩の晩酌にぴったり☆ 香りは豊かですが、ややアルコール的な辛さが強いか。
お母さん、ありがとう!