
真澄
宮坂醸造
みんなの感想の要約
宮坂醸造の日本酒「真澄」は、生原酒ならではのフレッシュ感やほのかな苦味、酸味が味を引き立てる。飲みやすく、特徴がないがおいしいお酒である。また、甘味やフルーティな味わいがあり、口当たりが軽快で爽やかな印象を与える日本酒である。
みんなの感想
純米吟醸 生原酒 55%
7号系自社酵母 きいと
純米吟醸 生原酒 55%
7号系自社酵母 きいと
初めていただきました。
スッキリ、米の甘みしっかりで、個人的に大好きな味です!
お肉に合わせてgood!
是非‼︎
バランス良く、スッキリキレる。雪を見ながら一献。
BY202206
優しい香りがきて呑み口も優しいね。^_^
純米吟醸 あらばしり 樽酒 生原酒
ほぼ香りは感じない、一口飲むと樽の香りが広がり、優しい酸、優しい甘み、旨い
真澄 純米吟醸 しぼりたて 生原酒
おいしいです。開封後日が経ってもとろりと旨い。
真澄
長野県産酒造好適米 限定醸造
原信で800円くらいでGET。
旨味もしっかりありつつ、キリッと感もあり、程よくまとまってる。
香りはあまりないが、食中にとても合わせやすい。
真澄は、普通ですね。
純米吟醸 あらばしり 生原酒
20230125 長野県諏訪市 宮坂醸造 真澄 茅色(かや) 純米酒 おすすめの飲み方 燗酒にしてみると、やはりふくやかで美味しい。
スッキリ美味しい
辛い。刺す感じも残る辛さ。真澄ってもっと優しい、甘さの残るお酒ではなかったか?七号酵母の特徴か?
純米
スッキリ美味しい飲みやすい
yawaraka type-1
すっきりやわらかの代表1番手!
爽やかな甘さ、フルーティー、美味しい
4.3
成城石井限定らしい
淡麗過ぎず芳醇さもあり呑みやすい
300mlなのに一升瓶の蓋
純米吟醸 しぼりたて。フレッシュ感、強い。青臭さ有り。
冷卸山廃。クリア。バナナ、香り、米。甘口。コク。美味い!
飲みやすくて美味しい
真澄 スパークリング日本酒!
これは、やばいやつだ、旨すぎ
日本酒なのにスパークリングワイン⁉︎
ありがとう♪
今年の一発目の日本酒は野可勢。伊勢神宮で買った盃で。
あらばしり 純米吟醸酒
しぼりたて生原酒
冬季限定(11月下旬 出荷開始予定)
1800ml¥2,750(税込)
720ml¥1,650(税込)
酒造りを行う冬季に限って出荷されるしぼりたての生原酒。
鮮烈で迫力ある味わい。
果実の香りがグラスから立ち上り、口に含むと、とろりとした甘味に、はつらつとした酸味が口中に広がる。すっきりとしたキレの良いお酒。
精米歩合:55%
アルコール分:17度
七号系自社株酵母
純米吟醸酒あらしぼりー甘口でとろっとしたかんじの美味しい酒です。