
町田酒造
町田酒造店
みんなの感想の要約
町田酒造の日本酒は、フルーティーでクリアな味わいで飲み応えがあり、強めの発泡と甘味、酸味が特徴的です。特に、直汲みの純米吟醸や特別純米、五百万石、山田錦、美山錦などは、ピチピチ感や旨味が口内に広がる滑らかな味わいがあると評価されています。また、にごり酒もあるため、軽やかで爽やかな味わいを楽しめると言えます。
みんなの感想
夏純うすにごり 特別純米
ピチピチ感たっぷりの旨い酒!
おり具合もちょうどよく、全く飽きない。
シャンパングラスでもいける?!
ずっと飲んでみたかった銘柄の一つ。甘旨ジューシー系です。
好きな味わいなんだけど、もう一つ印象に残るようなインパクトに欠けるんだよな〜。別スペックも今度飲んでみますかね。
酸が強い。プチプチした感じ。
55磨き。
群馬県前橋市の酒。
直汲み 特別純米55 美山錦
フルーティーで旨味もノリノリ
増田屋本店のチャレンジ酒
五百万石
ほどよい香り
米の甘さも感じ、ピリッとした炭酸も感じれる
口当たり良く、程よく甘く、後味も良い、
雄町の酒の中では上位
町田酒造 裏ラベル スペック非公開
ふっくらした旨み
「純米吟醸•山田錦55•直汲み」冷温で。
開栓したてはぴりりと微発泡で、リンゴのような爽やかな酸。
あと口に強めの苦みを残してキレはよい。
1日おくと酸はすっかり落ち着き、黄桃のような濃密な甘旨みに変化しました。
脂ののった豚トロの炙りと。
サイゼリヤのミラノ風ドリアとともに。。
わすがに発泡、華やかな美味しさ。
コスパは高い!
町田酒造の にごり夏酒
ピリッと微炭酸で超フルーティ
ちょっと甘めですが 私は大好きです(^^)
夏純うすにごり 特別純米 美山錦
酵母 ー 度数 16度 精米 55% 酒度 -1
酸度 ー 26BY 27.5 1300円/720ml
始めはフルーティな香り、滑らかな美山錦らしい甘旨味に、苦味がジワジワと現れてそのまま残る。全体的に甘いけど辛口なお酒。
言わずもがな。
庫裏新橋店さんにて。
この銘柄は初めて頂きましたが、非常にフルーティな味わいで、後味もキレますね。
最近、若い世代を中心に少しずつ人気が出てきている銘柄とのことでした。
町田酒造 純米吟醸55 直汲み 山田錦
甘うまこく〜(≧∇≦)後味が少し苦い。美味しい!けど、たくさんは飲めないかな〜。
2015.05.10 周右衛門さんで
特別純米 夏純うすにごり
五百万石
発泡感が暑い時期の喉に心地いいと思う。お届け物にしたので飲んでいません。^^;
たいへん美味しいくいただいています(^^)
雄町全量、55%です。若干こうじ由来のムレ感があるせいか、くせのある仕上がりに感じました。
林檎の香りがします
飲むとそれほど甘くなく美味しい
1800㍑ ¥2300 程度で非常にリーズナブルです
前回との町田と大違い。
今回は活性も活性!
栓が飛んだわwwwwww
特別純米55 美山錦夏純うすにごり。んまし♪
林檎や桃を感じさせる香り
甘過ぎず飲みやすかったです
町田酒造 純米吟醸55
甘くフルーティー、キレもなかなか良くて食中酒として幅が広いのではないかと
今年の新作! 純吟55 無濾過生直汲み 雄町!うひょー、すげぇメロンのありがたみ!ピチピチさよりもふんわりとしたボディに口溶けのよい感覚のキレ。甘さが見事に溶け込んでるヤバイ級酒。