
松乃井
松乃井酒造場
みんなの感想
新潟県のお酒
オンナの辛口 松乃井 Sexy dry
辛口で旨い。
越後湯沢で、購入。
凌駕。
おもしろいラベル🏷
松乃井酒造場 オンナの辛口 DYNAMITE DRY
あまい香りがしつつ、スッキリ飲みやすいお酒でした。専用の酒器が、お酒を注ぐとほんのりピンク色に見えておもしろい。
フルーティな爽やかなお酒
女性好みの感じ💕
凌駕。特別純米酒
松乃井酒造 凌駕
わりとすき。
凌駕 関西限定吟醸
雪中貯蔵酒
新潟県十日町市上野甲50-1
株式会社松乃井酒造場
蔵人渾身乃袋吊り 特別純米 無濾過 生原酒 凌駕 1/59
59本限定の酒
姿は濁りつつ黄色を思わせるほどの色合い。かおりは力強く、甘い香りと、アルコールが来る。
味わいは、舌にほんのりピリリとくるのは酸味?酸っぱさというほど感じず、感じの良い癖とどしっとくる旨味と甘さ。袋吊りで絞られた。優しくも強いお酒。
冷酒で、此れなら美味いだろうと燗もしてみると、香り爆発。味は甘みが少し控えめになり、まろやかな旨味となりました。これは最近の当たり酒。
好み度85%
う、まーーい
凌駕
松乃井酒造さんのSUMMER DRY 女性のために作られた辛口日本酒!!最高に美味い。辛口でスッキリとでも米の味が濃い。冷してクッと呑むのがなんとも…辛口好き女子にはたまりません!
凌駕 弾ける夏 吟醸 58%
おんど
あまい、めぐみさん推薦!
【松乃井 SUPER JUNMAI】
にいがた酒の陣2018で購入。
フルーティで香り高く、後味は辛口。
松の井酒造の凌駕りょうがだけ星5つ!!
松の井も地元じゃ知られてるけど、東京では見かけないわね。
薄濁りでスッキリしてて、夏に最高だったなぁ。
去年6月に新橋の女将さんがいる日本酒の店で飲んだんだけど、今思うとあの店品揃えがすごいわね。
場所うろ覚えだけど、また行ってみようっと。
凌駕 二年蔵熟酒
アルコール分 18%
精米歩合 58%
色は、少し黄色で濁りはなし。
香りは、重い甘さと旨みのバナナ系。
飲んでみると、ほぼ水かな?と思うくらいスッキリ。
後味に少しの旨味と甘味がある。
特別純米生酒 松乃井酒造場(新潟県十日町)
たかね錦(十日町産)
ツンとするような香り、きれいな味
コスパ👍
ドライ!
新潟ぽんしゅ第2弾。
製法によってキャラが変わるとは思いますが、お酒の味をしっかり感じさせてくれる一本でした♪╰(*´︶`*)╯
SUPER JUNMAI
少し甘みがあるが、すっきりとした飲み口。雑味が無く、とても作りの良さを感じます。
松乃井 大吟醸 shizuku
低温発酵で袋からのしずくどり💧
松乃井さんらしい爽やかな味です♥️
大吟醸あらばしり 山田錦100%うす〜く濁ってます👌濃いめだけどスルスル入ってしまいます❣️
サマードライ 純米 ビン火入れ
古町ぶらり酒