松の司

matsunotsukasa

松瀬酒造

みんなの感想の要約

「松の司」は清らかな果実やメロンの香りがあり、クリアでスッキリした味わいです。甘みと酸味がバランスよく調和しており、飲みやすい日本酒です。また、苦味や辛さが程よく感じられ、余韻も心地よくさっぱりとしています。生酛や限定生原酒を取り扱い、生らしいとろみや複雑味も楽しめる特徴があります。

みんなの感想

atsu
2023/04/12

清澄度高く透明。
米の香り高い。
柔らかい酸味と甘味の口当たりで喉越しはあっさり^_^

★★★★☆
4
KT
2023/04/10

2022 [R4BY]
純米大吟醸 竜王山田錦[生]
香に酸味を感じます。
味わいはフレッシュで柑橘系、白桃を思わせる甘みを感じます。香ほど酸味は感じませんでした。甘みが最後まで続き、若干の苦味も感じます。

★★★★☆
4
god
2023/04/01

特別純米酒 生。
香りは若いメロン香。
口に含んだ瞬間わずかな甘さと苦味が感じられる。
後味はスッキリとした辛さが続く。
余韻はない。
甘さ、辛さ、苦味、酸味がそれぞれ主張しすぎずバランスが良いため、飲みやすく飲み疲れしない。

★★★★★
5
あんざ
2023/03/27

松の司の純米酒!甘さ辛さのバランスがよく香りもよく、万人に愛されそうなお酒です(^^)

★★★★☆
4
aishite_masu
2023/03/24

こいつもややズシッと来る甘めの成分がある。あんまり得意じゃないやつ。それでもすいすい行ってしまうのは、どこかしらに松の司らしさがあるからなんだろうね。良き。

★★★★☆
4
aishite_masu
2023/02/22

純米吟醸 楽 しぼりたて生
うーん、最近流行の華やかな甘い系に寄せてる。甘ったるい。松の司にはそれを求めてないんだよなあ。大好きだからこそ厳しめ採点🙇

★★☆☆☆
2
Tomtalk
2023/02/17

こでんばちょう

濃厚の中にドライあり
美味い水みたい

★★★★☆
4
god
2023/01/14

純米吟醸 しぼりたて 楽。
香りはわずかなメロン香。
口に含んだ瞬間程よい甘さと苦味が感じられる。
後味はさっぱりとした辛さが続く。
余韻はない。

★★★★☆
4
キスケ
2022/12/30

ンマー😭

★★★★★
5
morebeer
2022/12/20

Matsunotsukasa. Nigori. Nice, sweet but dry. 3.5 stars.

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2022/12/16

2022R4BY松の司 純米吟醸
しぼりたて楽

雑味がなく、スルスルっとはいってきます。だから楽?

by SAKEトト

★★☆☆☆
2
KAZUKI
2022/12/14

苦味がグッと来る。

★★★☆☆
3
あんざ
2022/12/05

コスパよし!強い特徴があるタイプではないけど瑞々しくて万人に好かれる感じのお酒。食事酒としてもよし(^^)

★★★☆☆
3
Roydon
2022/12/05

松の司
AZOLA35でソムリエ協会セミナーテイスティングで出たアイテム
純米大吟醸
松瀬酒造
35は精米歩合35%
AZOLAは竜王町で地元産オンリーのテロワール
山田錦

★★★☆☆
3
すかっち
2022/11/26

生酛純米

★★★★★
5
すかっち
2022/11/26

お米フルーティ4.5
純米

★★★★☆
4
baruo
2022/11/24

純米大吟醸(精米歩合50%)、兵庫県産愛山100%、きょうかい901号、日本酒度±0、酸度1.4、アルコール分16度

★★★☆☆
3
sugimu3
2022/11/15

純米大吟醸
雄町

★★★★☆
4
u-ki
2022/10/29

純米吟醸。
マスカット風味。
20221029◯いけにて。

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/21

竜王山田錦 純米大吟醸

★★★★☆
4
酒呑童子
2022/10/16

バランス良し👍

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/11

Azolla50 純米大吟醸

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/10

純米大吟醸

★★★★★
5
god
2022/10/08

純米大吟醸 愛山。
香りはわずかなバナナ香。
口に含んだ瞬間程よい甘さとわずかな酸味が感じられる。
後味はサラッとした水のように味わいが感じられる。
余韻はない。

★★★☆☆
3
ふたっち
2022/10/07

松の司 
しっかりとした輪郭、口当たりも良くミルキー。適度な酸もあり食事と合わせるといい。
 松の司の日常晩酌用の純米酒です。気軽に楽しんでいただくことができます。
 香りはひじょうに穏やかです。果実系の香りというよりは、穀物系の香ばしい香りが特徴的。杉やキャラ、米の蒸した香り、ドライフルーツなどの落ち着いた香りがします。含み香は熟したリンゴの香りや、ヨーグルトのような乳酸の香りが心地よいです。
 口当たりは芳醇でパワーのあるもの。ややざらついた感覚もありますが、おおむねスムースに舌を滑ります。
 味わいは甘味、酸味などが心地よい苦味と膨らみのある旨味と共存しており、充実したふくよかな味わいとなっています。
 後口はほのかな渋味とともに、ジワリと舌に旨味が染込んできます。余韻は比較的長く続きます。

★★★★☆
4