
松の司
松瀬酒造
みんなの感想の要約
「松の司」は清らかな果実やメロンの香りがあり、クリアでスッキリした味わいです。甘みと酸味がバランスよく調和しており、飲みやすい日本酒です。また、苦味や辛さが程よく感じられ、余韻も心地よくさっぱりとしています。生酛や限定生原酒を取り扱い、生らしいとろみや複雑味も楽しめる特徴があります。
みんなの感想
ちょっと癖ぇ!からい!
ん 杉樽の香り?お米の風味?とにかく美味しい。大阪出張時の戦利品。大阪駅前ビル地下街の迷宮にある山長さんにて入手。あの規模の地下街が2階建てなのにただただ衝撃を受けました。大阪サイコー!
純米大吟醸 雄町
純米大吟醸 雄町
スッキリした酸と米の旨味が印象的な酒。どんな料理にも寄り添い引き立てる。
みずき
スッキリで、若干甘い。
悪く言うと水っぽい感じ。
個人的にはもう少し味がある方が好き。
純米大吟醸 愛山50
辛口ですっきりした味わい。
生酛純米
日本酒らしい味わい。
どちらかというと重厚な味わい。
余韻もガッツリ残ります。
甘味は強くないが、米の味がしっかり残るので、ガッツリ濃いい感じ。
マグロとお醤油と合う感じ。->濃い味にも負けなく、良く合う。
純米吟醸 選別
松の司 純米吟醸生 滋賀県
松の司 生酛 純米酒 限定生原酒
2022/5/12 @tabi 体調○
火入れしたものより口当たり良い旨さ
2024/5/5 @tabi 体調◯
まろやかな旨さと酸
松の司 生酛 純米酒
2022/5/12 @tabi 体調○
味わい深い旨さ
2024/4/10 @tabi 体調◯
旨さと酸味
2024/5/5 @tabi 体調◯
やや辛口の旨さと酸味
純米吟醸 楽
松の司は苦味を感じるんだよな
その分香りは良い
純米吟醸
楽
innocent60
ちょっと辛口。
スッキリとした口当たりながら、後味にふわっとした酸味と甘さが残る。個人的にはもう少し甘い方がいい。
顔を上げ 少しずつ前へ
日が経ってるせいか果実の甘さや米の柔らかさは感じられず…。とは言え、松の司らしい後口や調和は十分にあって美味い。
普通のシリーズとどう差を付けようとしたのかは興味あるなあ
純米吟醸
甘くて香り高い。
スッキリではあるが、後味はしっかり残る
松の司 純米大吟醸 竜王山田錦 弓削
冷やだと甘味と辛味とコクを感じる。
ぬる燗だとコクが消える代わりにホッコリ感が増す。
冷やでも旨いが、ぬる燗でユルユル飲むのも良い
しぼりたて 楽
はせがわ酒店 720ml 1,728円
爽やかな酒質
微発泡的な感じ
よくあるといえばそうだが
いい感じ
敦の作った酒
松の司 純米吟醸 あらばしり
華やかな柑橘系&南国系フルーツのような吟醸香。程よくフレッシュな甘旨味が口いっぱいに広がって程よい酸&辛&苦でスーッとキレる。余韻めちゃめちゃ長くで旨い❗️甘酸のバランスが絶妙ですね❗️数日経ってグレフル感も顔を出し最後まで美味しくいただけました〜❗️
2017【H29BY】松の司 純米大吟醸AZOLLA35 生酛造り
新酒ではないけど。まあうめえわw
松の司 純米吟醸 しぼりたて生 楽 滋賀県
松の司 生酛純米酒
2021年12月21日
小倉屋酒店で購入
松の司 純米大吟醸 JAL限定
¥2,200
◎始め柑橘系、後味少し辛口