松の司

matsunotsukasa

松瀬酒造

みんなの感想の要約

「松の司」は清らかな果実やメロンの香りがあり、クリアでスッキリした味わいです。甘みと酸味がバランスよく調和しており、飲みやすい日本酒です。また、苦味や辛さが程よく感じられ、余韻も心地よくさっぱりとしています。生酛や限定生原酒を取り扱い、生らしいとろみや複雑味も楽しめる特徴があります。

みんなの感想

お歳暮。
2021/12/06

松の司 特別純米酒

前評判が芳しく無く期待してなかったが意外と美味しい。
ほんのり華やかな感じとあっさりした感じが丁度いい。ずっと飲み続けれる😕

★★★★☆
4
マスカラス
2021/11/20

松の司・純米吟醸・楽😚松の司らしく米の味が独特の味わいで美味い😋それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
わんぽ
2021/11/19

松の司 純米大吟醸 JAL Original すっきりして飲みやすく、それでいて飲んだ瞬間、米の甘みが口の中にひろがり、優雅な香りを十分感じる。

★★★★★
5
aishite_masu
2021/11/12

生酛 純米酒
生酛らしい重厚な味わいはちょっとだけ。変な感じの口当たり。少し間の抜けたキレ、なんかよくわからない後口。松の司ファンだけど、これはちょっと絶賛できないなあ…
けど、普通に呑めるよ!

★★★☆☆
3
KENTY
2021/10/19

選別 純米吟醸 山田錦55
開けたてはセメダイン風味で辛い。今回は以前飲んだものより辛さが強く、最後まで少し気になった。

★★★☆☆
3
kaku
2021/10/07

松の司 産土(うぶすな) 純米酒 滋賀
旨味があり、酸味は強め。昔ながらのお酒の風味がふわっと来るが、すぐにキレる。酸味で味わいが消えたと思ったら、じわりと復活。美味しく面白い味。

★★★★☆
4
ossa
2021/09/21

松の司 純米吟醸 みずき
水の様にサラサラ滑らか。少しの甘味とラムネ感。ライトで飲みやすい。丁寧な造りで纏まりが良い。しかし...低アル(13度)の腰の弱さは否めない。3〜4の評価。
いまでやで購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
KT
2021/09/01

純米大吟醸 愛山 2020[R2BY]
香は愛山の甘い香り、メロンの様な洋梨のような味、結構甘いがスッとキレる。

★★★★☆
4
ベム
2021/08/29

松の司 大吟醸 出品酒

和梨、林檎、芳醇な果実香。含むとシロッピーな明るい甘味がすぐに広がり口内に纏わりつき蠱惑的。フレッシュな酸味、ミネラル感、トロピカルな感じあり、後半若干アル感出てきてやや辛くなる。ただキレは◎注いで暫く置くとまろくなり全体のバランス秀悦に。流石美味過ぎます😋

★★★★★
5
風早
2021/08/28

顔を上げ少しずつ前へ
純米吟醸

★★★★☆
4
ベム
2021/08/08

松の司 純米大吟醸 愛山

新商品。軽快メロン香に若干キャラメル。飴様の艶やかな優甘味と旨味膨らみ割と濃醇。そこをミネラル感と酸味が下支えしバランス絶妙!終盤やや辛くビター感、甘味の余韻。品の良いインキメロン香が終始漂う。予想外にしっかりした味わい。クリアでリッチな甘旨味に大満足!😋

★★★★★
5
ベム
2021/08/02

松の司 純米大吟醸 竜王山田錦 山面

青林檎、微インキ。シャープな酸味は控えめに伸び。ミネラリーでやや硬質、シュッとした印象から非常に品よく甘旨味が膨らむ。旨味勝ち。メロン皮部分の風味と香。舌に少し辛味、ビター感で綺麗にキレ◎スッキリクリア嫌味ゼロ、バランス凄い。他地区も飲みたい!

★★★★★
5
キョホー
2021/05/30

純米大吟醸、竜王山田錦100%。松の司の生酒は初めて。ただでさえうまい松の司がフレッシュで重厚さを合わせ持つ生酒バージョン。たまらん。

★★★★★
5
aishite_masu
2021/05/12

R2BY 純米吟醸 選別あらばしり
これだよ。これだよ。
日が経ってちょっと味落ちてるの後悔しきり。

★★★★★
5
koma
2021/04/27

純米大吟醸、安定のうまさ

★★★★☆
4
あきじろう
2021/03/21

滋賀・蒲生郡の酒、松の司!
山田錦100%使用の純米吟醸・あらばしり・生酒!
酒質はガツンとくるタイプだけど
食中酒やね〜(/◎\)ゴクゴクッ

★★★☆☆
3
aishite_masu
2021/03/09

美味い!ピチピチのキレキレ!日が経ってるからやや松の司らしい米米しさは落ちてしまったけど十二分!
てか水変わった?

★★★★★
5
本ポテ
2021/03/04

生っぽい
うまみ。から、辛味はあまりない

★★★★☆
4
おってぃ
2021/02/10

・サッパリしてるけど、パンチあり
・あらばしりっぽい荒々しさ
・阿波屋酒店で購入

★★★☆☆
3
aishite_masu
2021/01/30

純米吟醸 あらばしり
今年も安定のうまさ。一安心。
ここで、客観的に呑んでみると、そこそこの大きさの癖があるんよな。滋賀の酒に慣れ親しみすぎた僕はこれが心地よく感じるけど、都心部の洗練された人からすると田舎くさい酒だと感じるんだろうね。

★★★★★
5
ネ右
2020/12/30

滋賀県 松瀬酒造

滋賀のお酒が飲みたくて

活性にごり

今日はにごりday

でも開けたタイミングなのか?あまりシュワシュワ感じなかった...

★★★☆☆
3
雪柳
2020/12/30

純米大吟醸 竜王山田錦
フルーツのような香りだけど、後味はやさしくすっきり引いていく
ちょっとアルコール度数が高い
可愛いのにやり手なお酒

★★★★★
5
よしくん
2020/12/22

純米酒

★★★☆☆
3
にしやん
2020/12/19

純米吟醸しぼりたて生
12/17 あじあんにて、未開封をいただきました。
最初はスッキリ、温度か上がると旨味が出て来ますね。

★★★★☆
4
俊太郎
2020/12/19

おいしい

★★★☆☆
3