真野鶴

manotsuru

尾畑酒造

みんなの感想

omi
2017/06/01

緑山生 純米吟醸中取り 無濾過生原酒

★★★★☆
4
嬢機嫌
2017/05/27

真野鶴(佐渡 真野新町)
辛口 本醸造 ワンカップ

静岡の天浜線で呑み鉄お供
ファミマのうずらと良く合う

★★★★☆
4
ゆう
2017/05/18

小畑酒造に行って買ってきた酒。
さらっと飲み易く主張しすぎない華やかな香り。
文句なく最高。

★★★★★
5
おしず
2017/05/15

しゅわしゅわー!甘くはないんですが、炭酸強めだからか、辛口苦手でも飲みやすいです。

★★★★☆
4
DJウナギ
2017/05/04

佐渡!

★★★★★
5
toppi
2017/04/29

ちょっときつめのお酒だが飲み始めると
喉を通った後にくる甘みが癖になる

★★★★☆
4
としえ
2017/03/25

千年の杉‼️
ちーちゃんが新潟で買って来てくれた!
ほんの200ml 外で飲む一合てかんじ
とても瓶がかわいいし純米吟醸美味しい!

そそそそして 富山の宝石 白えびの唐揚げ‼️
最高‼️

★★★★☆
4
domy
2017/03/20

真野鶴 純米1901号

★★★★☆
4
ちょこい
2017/03/11

吟醸生原酒なのでアルコール度数は高めです。旨口ですが飲み口は軽くスッキリとしています(^-^)/

★★★★☆
4
ヤツタどらごん
2017/03/05

純米大吟醸 辛口生一本
佐渡の日本酒、五百万石使用、精米歩合50%、華やかな上立ち香、綺麗な飲み口で後味は僅かに辛口。
熱燗にしてみると旨味が増し円やかで後味も軽快。純米大吟醸でも燗にして旨い酒、いい酒です。

★★★★☆
4
じろちょー
2017/02/27

鍋料理に合いますね!

★★★★☆
4
トム君
2017/02/26

めちゃくちゃ美味しいや✌️

★★★★★
5
昭和の女
2017/02/18

力強い!なのに飲みやすい!

★★★☆☆
3
igodoon
2017/02/18

大吟醸 いただきもの

★★★★☆
4
ユー
2017/02/13

真野鶴 純米 生酒 1901酵母

フレッシュ感があり、濃厚、芳醇な生酒
佐渡のお酒も良いですね。

なお、「尿素非生産性1901号(KArg1901)」は、2014年に協会が開発した最新の酵母のひとつです。

★★★★☆
4
ゆきね
2017/01/25

真野鶴 辛口 本醸造

佐渡へ佐渡へと草木もなびくよ
佐渡は居よいか住みよいか

★★★☆☆
3
トム君
2017/01/23

最高に美味しい😁

★★★★★
5
グレべ
2017/01/07

slightly medincinal. dry. will drink again.

★★★★☆
4
tanig
2017/01/03

真野鶴のおりがらみ。
いやはやうまい。うますぎる。

★★★★★
5
Misha
2016/12/23

麹効いてるけどスッキリ辛い

★★★☆☆
3
バカ馬
2016/11/15

燗して呑みました。
穏やかな味わいのお酒 です。

★★★★★
5
じゃわか
2016/11/05

純米1901号 ひやおろし 生詰

最新の協会酵母使用。吟醸香はさほど感じない。複雑、濃醇な味わいで厚みを感じる。

★★★★☆
4
マスピー
2016/11/03

純米吟醸

★★★★☆
4
そめさん
2016/10/26

超辛口純米原酒 ひやおろし
@ユナイテッドファーファ 1,570円

流石に日本酒度+21
辛いけど、米の味もしっかり!
旨し!最後の一杯!は味ものって
うまうま〜(//∇//)

★★★★☆
4
domy
2016/10/22

辛口吟醸 真野鶴
スッキリ 切れるけど ちゃんと美味さが残る
辛口だけどそれだけじゃない

★★★★☆
4