
まんさくの花
日の丸醸造
みんなの感想の要約
「まんさくの花」は、甘い華やかな香りと力強い味わいの日本酒です。一部の口コミでは辛口やスッキリした口当たりを感じる人もいますが、一般的には甘さがあり、フルーティーでなめらかな味わいが特徴です。評判は非常に高く、多くの人に愛されています。
みんなの感想
熱燗でサイコー!
亀の尾 辛口 旨味
特別純米生原酒
微炭酸
特別純米生原酒 直汲み2019 新酒
美山錦×山田錦=美郷錦 いいとこ取り
29BYまんさくの花 巡米吟醸
亀の尾編
あっさりフルーティ
うまからまんさく 番外品(超辛口)
花香
微微氣泡感
入口淡
後段酸味出現
まんさくの花 別格大吟醸
キリッと辛口 ★3.8
うまい。
香り薄め、甘くて飲みやすい、少し喉に辛いのが残る@160716
リピート確定
まんさくの花 プレミアムエディション 荒・中・責
荒:入口酸
入喉淡
中:入口到入喉都很穩定酸甜
責:入口淡無味
尾韻淡淡冒出
特別純米生原酒 直汲み
タンクから瓶詰めまで時間をかけずに、プチプチ感を楽しもうと思ったが、あまりプチプチせず。
けど、すっきり酸度少し高めで、飲みやすい!
巡米吟醸 美郷錦
スーッとした甘酸が滑り込み、これまたスーッとしたちょび苦と辛で消えていく。いい意味で控えめで品がいい。舌が馴染むと酸と辛が出てきてすっきり切れがよくなる。ローストビーフサラダ、より切れる。かぶ漬物、甘酸に。かまぼこ、酸辛に。基本は甘酸なのかな、バランスがいいのでなんでもいけそう。んまいっすねー。あぁ、白身をアテたいなぁ。
四合2600 小坂酒店
純米大吟醸生原酒「愛山酒」
純米大吟醸って、さらーって感じですよね、普通。こいつはなかなかのフルボディでした。
愛山最高!
まんさくの花 特別純米生原酒 直汲み2019 飲んだ瞬間ピリピリするような発泡感がある。そしてすっきりして飲みやすくもある。ドライ感ですね。
燻製とあわせてみました。
フレッシュな新酒が良く合います。
口に含んだ瞬間に旨味とキレの酔さを感じた。熱燗はさらに旨味が増す。純米吟醸より純米よりか。
まんさくの花 純米吟醸 「槽しずく」 うすにごり生原酒(限定品)
かねゑ越前屋にて購入。これは美味い!
杜氏選抜 純米吟醸 生原酒 {ピンクラベル 2018秋}
飲んだ瞬間に鼻に抜ける旨味と柑橘系の香りがなんとも言えない美味しいお酒🍶
親子米仕立て純米吟醸。フルーティな味わいとスッキリした抜け感でサラリと飲めるのが最高だ。
口元の味の確かさ
口の中の香りと味の広がり
特別純米
うまからまんさく@カネダイ
初のうまからまんさく!
その名の通り、旨甘かと思いきや最後は辛くキレてゆく感じ😁
まんさくの花を飲んだ事ないので飲んでみたくなりました😋
美山錦 純米吟醸 一回火入れ 原酒