
三井の寿
みいの寿
みんなの感想
めちゃくちゃあっさり!
辛口ながら今まで飲んだ中で一番後味すっきり!
飲みやすさは最強!
三井の寿 純米酒
はせがわ酒店 180ml 366円
精米歩合: 70%
度数: 15%
酒っぽい、良いみりんのような感じ。後味は意外とすっきり。
三井の寿。
またしても、笑。
この前居酒屋でもオススメされた。
最近身近ではやってる?
純米吟醸 山田さんを60%磨いた、大辛口ながら、アル度は14°、昨日から1°up www❗️ 2020東京オリンピック用に入手の國酒で有りまする〜 ゼッケンNo.14誰かは知りません(^_^*): 天下の八村が居てくれれば、日本も安泰かと思いきや、世界の壁は中々厳しそうですね〜(*≧∀≦*)!!
"スクラムダンク"漫画読んだ事有りません、サーセン‼️何でも、"スクラムダンク"の作者井上雄彦氏が三井の寿が大好きでゼッケンNo.14を三井寿として登場させたとか⁉️違っていたら済みせんm(__)m!何方が表ラベルなのか分かない感じある意味良い❤️
さて、肝心な味わい、越後國酒を彷彿する、『淡麗辛口』どんな肴も受け止めてくれる、スッキリした味わいで有りましたよ〜♪
オールスターをようする、日本🇯🇵バスケ🏀頑張って下され〜*\(^o^)/*
Di Estate cicala(夏純吟チカーラ)
長谷川酒店東京駅グランスタにて購入
「リンゴ酸高生産性酵母で醸した夏にぴったりの爽やかな酸味…」
うんうん。そうですね!
じゃあ、リンゴと合わせたら…
…飲んだ後リンゴなら良いけど、リンゴ先は止めた方が良かった。(^_^;)
刺し盛りの白身魚が良い感じでした。
最近スーパーによくあるワイン用アテ盛り合わせも良いかも~☺️
夏純吟 チカーラ 夏酒美味しい
ミイノコトブキ ジュンマイギンジョウ・ヤマダニシキ60 バトナージュ 生
裏のラベルは酒の会で頂いていた
スラムダンクの14との事
渋みが深み
完全に名前買い。
スラダン世代。
だいすき、みっちゃん。
辛口さいこー
青リンゴの香り、スッキリ、飲みやすい
大辛口 純米吟醸プラス14
クアドリフォリオ、うすにごり、甘めの口当たり、春限定
クワドリフォレオ 純米吟醸 若干おりあり 甘味あり、しつこくなくクリアな印象。後味、さっぱり!とまではいかないが悪くない
スッキリ
三井の寿 純米吟醸 木槽しぼり 生原酒
普通に美味しかったよ。割とサラッとしていました。
三井の寿 春純米吟醸
クアドリフォリオ
春酒
完全にラベル買い。スラダン好きなら買わない訳ない。辛さはあって少しクセもある。けど、辛さがあるなかでは呑みやすい方?
冬純米活性にごり酒 ネーべ
発泡。マッコリのような甘さは無く、ほんのりすっきり雪のにごり。
温燗で
福岡県 みいの寿
冬純米活性 にごり酒 ネーベ
ネーベとはイタリア語で雪のこと
トローッとしたおりがしっかりの発泡にごり
開栓にかなり苦戦。それぐらいの活々した発泡
口当たりはキリリ辛口、爽やかに香りが広がる
パケ買いして今年一番の寒気の日にオープン
純米吟醸
山田錦
精米歩合60
福岡。にごり酒ネーベ。
ピリッと辛口微炭酸!
Biden 1999, Mii no Kotobuki - has aromas of pickled vegetables and soy sauce. Flavours of soy, miso and overal high umami with a solid base of sweetness. Surprisingly easy to drink given the savoury nature of this koshu - and combines well with any sort of salty food that is also high in umami. With more salt in the food parring, the natural sweetness comes out.
燗酒をいただく
良いなぁ〜💕
特別純米酒 山田錦 スッキリして旨し♪すいすい呑めちゃう!