
三重錦
中井酒造場
みんなの感想
純米 二号うすにごり 生
酵母 ー 度数 18度
酒米 八反錦 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.3 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
11/19杯目、上立ち香は爽やかな?もの。ライトな酸苦味に甘味がくっ付いて来る感じ。
朝詰めで直接お店に卸されたお酒。飲むと舌を心地よく刺激する味。香りもふんわり広がって食中より、おつまみとゆっくり飲みたいです。
純米 超辛口
その名の通り、キレのある辛口
飲み口は味がしっかりあるけど、後味はキレが良くすっきりとした感じ
3.5 飲みやすい。酸味がおいしい
純米生
2017.02.11 酒亭ばんから
鼻にツーンと抜ける。
色が黄色い✨
古めかしい味わい
純米 直詰 八反錦 ピリッとしたした感触と鼻に抜ける香りが独特な感じのお酒です。
三重錦 純米 うすにごり 八反錦。戸塚の某店にて。冷酒で。
上立ち香は弱いながらお米由来のクリームソーダの香り。味わいはガス感あり、甘味と酸味のバランスよくシルキーな味。含み香はそこそこ、余韻は酸味によりすっと消えてなくなる感じ。
非常に飲みやすく、なかなか旨い酒です。
4号 うすにごり
三重・伊賀市の酒、三重錦!
年間生産量がたったの60石!
純米吟醸・中取り・おりがらみ生!
四代目がたった一人で醸す渾身の酒!
今夜も美味い!♪( ´▽`)
えびでんで
純米吟醸中取り おりがらみ生酒
しっかりして旨い
備前雄町 中取り
純米吟醸 おりがらみ 中取り生原酒 おりがらみの鼻に抜けるお米の香りと後に来る旨味がいい美味しいお酒です。
純米吟醸 中取り生 おりがらみ
原酒濁り。癖が少ない
19BY山廃純米八反錦65
つくしの子。
文句なく美味い•••••つぎは“燗“を試したい。
超辛純米 辛口でスッキリしたお酒で、少し酸味があって美味しいお酒です。
冷やして飲んだから、香はわかりにくかったけど、さらっと呑めるがしっかりしていた。
美味しいせいか、家族で吞むのは私一人なのに3日で750ml呑んでしまいましたm(__)m
超辛純米
うすにごり 申し訳ないが、これ好きです(コクってる?)としか言いようがないo(^-^)o
三重錦 山廃仕込
野川公園でのお花見の帰りに三鷹の宮田酒店に。熱燗用のオススメ銘柄はdanchu日本酒特集でフューチャーされてたこの三重錦。
店主さんいわく、(温度)上げれるだけちゃんと上げて、燗冷ましで飲んでと。
ストロング過ぎず、味も深くて、熱燗正統派なお味です。かなり好きかも。
色は、みりんかっ?と思う程黄色いです。
お好み焼きの夕ご飯には、金宮焼酎のソーダ割りを。お腹が満足してから、お漬け物と極上熱燗銘柄で、ノンビリ晩酌タイムを過ごしています
宮田酒店で一升瓶 2674円
伊賀の酒。山田錦。ラベルが可愛い。辛口め
三重錦 純米 なか取り おりがらみ
甘味と酸味のバランス絶妙!
華やかな香り系ではないものの、口のなかに広がる春らしい柑橘系の味わいがとても爽やかでした(^3^)/
うすにごり きれい~で微炭酸の楽しいお酒O(≧∇≦)o
これも初めて呑む!
まだまだ、美味しいお酒が沢山ある事を思い知る(笑)