
帝松
松岡醸造
みんなの感想
ウル虎
純米吟醸無濾過原酒
ドライ感とスッキリ 甘い刺身よ合いそう
帝松 虎ノ巻 緑
2023/2/24 @tabi 体調○
※酒屋で2年くらい置かれてセールに出されていた
(ひや)
旨さが出ていて良い
(燗)
燗映えはしない
もやしもんコラボ缶 帝松 原酒 アルコール度数16度。 すごい。フルーティ!!! 菊乃井との飲み比べが際立って良き。微炭酸まで行かない感じのピリっとして感じがあって、酸味も嫌な感じではなくて良き。
帝松 PREMIUM 純米にごり
東京農業大学コラボ
吟醸 常盤乃松風
埼玉県比企郡のお酒です。埼玉県産米「彩のきずな」を使用した日本酒度+8の辛口純米大吟醸酒。
純米大吟醸 無濾過生大吟醸 埼玉のお酒、ドンドン美味しいの出てくるね!
甘口芳醇
「こだか」千葉
純米吟醸 無濾過原酒/埼玉県
口あたりやや辛口で料理に合う。
のちに旨味とコクが際立ってくる
博多駅ビルのとある居酒屋🏮にて😀キレッキレにして旨みとコクのある純米吟醸酒🍶文句なし!武州の賀茂鶴!
虎の巻
熟成純米吟醸無濾過生原酒
虎ノ巻 純米大吟醸 無濾過 原酒 彩のきずな
帝松 虎ノ巻【黒】純米大吟醸 無濾過 原酒
帝松 豊穣感謝祭
酒呑みの酒か。
町田市 日本酒ラボにて
虎の巻 緑
🍶虎の巻 黒 純米大吟醸
¥2970 一升瓶
@いしはら酒店
🌾埼玉県産彩のきずな
💧硬水
酒米は埼玉の彩のきずなを使用。
仕込みがに硬水を使っているという珍しいもの。
香りがフルーティーと記載しているが、天美に比べると香らない。
大吟醸にしては辛口と感じるのは硬水のせいか??
悪くはないがもう一息。
「帝松 豊醸感謝祭 純米大吟醸 無濾過生原酒」香りは華やかで旨みを感じる香りです。飲み口はシットリして少し厚みのある旨みの後に酸と辛みが程よくやってきます。
🍶純米大吟醸 無濾過生原酒
埼玉県
¥1,760 四合瓶
@いしはら酒店
酔ってて全然味を覚えてナシ。
次回、リベンジ。
帝松 虎ノ巻 特別純米無濾過原酒 キヌヒカリ 松岡醸造 埼玉県
食米の大辛口。飲み口で強い旨味と香りが溢れるが、驚くほどスッキリと切れていく落差がすごい。面白いお酒。
シンプルに美味しいです。かなり硬い水で仕込んでいるらしいですが、それがイイのかも。先週末の埼玉プチ遠足の戦利品。小川町の女郎うなぎ が気になりましたー
PREMIUM 純米にごり酒MIKADOMATSU
埼玉県。吟醸酒。しっかり旨口調。
虎の巻 (赤) 特別純米無濾過原酒
製造年月2021.6 720ml
豊醸感謝祭 純米大吟醸 無濾過生原酒 彩のかがやき
キャンプ&BBQ専用日本酒 純米吟醸 帝松 M.O.Rish