
水芭蕉
永井酒造
みんなの感想
水芭蕉 吟醸です。自分のお気に入りの定番群馬酒。食事の邪魔しない奥ゆかしさ。何となくストックしていますが、今日は一合は冷やで、一合は温めていただきました。記録見たら群馬のお酒はこればかり。こうなるといつか尾瀬に行きたいなぁ。
しぼりたて純米生原酒
ちと甘い
フルーティ
直汲み 純米吟醸 生原酒
呑みやすく、綺麗なお酒。でも酒感もしっかりで旨い!
永井酒造最高
いつも美味しいお酒をありがとうございます。
水芭蕉 純米吟醸
三木市別所産山田錦100%
精米歩合65%
アルコール度数15%
『水芭蕉 純米吟醸』
初呑み蔵・・・評判通り美味い😋
2020/11/18
高桑なおが購入した
■外観
健全度:clear
色調:淡々黄
粘性:低
■香り
強さ:中等度
複雑性:シンプル
主体:バナナ
コメント:
■味わい
アタック:強くない
複雑性:複雑
甘辛度:辛め
特徴:最初に辛味、苦味そして甘みが残る
アフターフレーバー:切れ味よし
余韻:甘みが残る
■個性
色調:普通
香り:甘やか
味わい:インパクトは強くないが辛味が一瞬きて苦味が強く、最後に甘みが残る
3.2。ワイングラスで飲んだら、のふれこみで買ってみましたがあまりピンとこない。
水芭蕉 直汲み 純米吟醸 生原酒
水芭蕉 直汲み 純米吟醸 生原酒
フルーティでフレッシュな口当たり(微発泡)。甘味を感じつつ適度に荒々しい。味ものっているがスッキリキレる。新酒しぼりたての醍醐味を堪能できる。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
水芭蕉 Artist Series
ほのかな甘い香りと味わい。
すっきりしていてほぼ水。
水芭蕉 秋酒
コク・旨味最高!
でもあと口はスッキリ。
水芭蕉 純米大吟醸 翠 華やかな香りと果実を思わせる味わい、すっきりと飲みやすい感じ。
dessert sake片岡鶴太郎
蜜、後味は軽め
デザート
水芭蕉 吟醸です。このお酒好きで、ついつい頼んでしまうんだけど、香りがフルーティな香りがキチンとしてるのに、個人的には丁度イイ程度で、多少の甘味も有るんだけど、キチンと辛口、そして喉越しも良く好きなお酒です。
純米吟醸 ひやおろし
泡の鮮度があって
スッキリ飲めるのに、
その中で存在感を出してくる
何のご飯でも邪魔しない
最高のお酒
後味より、香りと途中の飲みのごたえで堪能
ご存知!「水芭蕉」を冷やで呑む。すいすい飲めるふんわり甘口。よく言えば上品な味。私的にはクセが無さ過ぎてちょっと物足りないかな?でも、美味しい事は間違いない!(写真無し)
純米吟醸
群馬県
酸味 林檎臭
旨味が後から上がってくる
干支ボトル
水芭蕉らしい純米大吟醸
純米吟醸。クセが少なくて飲みやすい、クセがないのがクセなのか。とても好き。
純米吟醸
香りよくてまろやか
ちゃんとお米の美味しさを残しつつ、後味もスッキリしてて美味しい
秋酒 濃い
無色透明
まろやか、飲み込むときに苦味
最後に鼻からわずかにアルコール感
にんにくの芽のコチュジャンムチム、鮭のホイル焼き、韓国風ごぼう煮などにあいましたよ