minami

南酒造場

みんなの感想

もっちゃん
2017/04/23

南純米吟醸。日本酒度+8度だがそこまで辛さは感じない。以前呑んだ時よりあっさりした印象。松山三井は今はなき篠原屋金子商店で「困ったときの松山三井」といってイチオシだったよなぁ。

★★★☆☆
3
ミカン
2017/04/10

キレある辛口。
新酒特有のフレッシュさ溢れる。
荒々しさが余計に辛口に感じさせる。

★★★★☆
4
ユー
2017/04/09

南 純米吟醸

日本酒ラボさん主催による、芹が谷公園、桜の花見🌸

花はまだまだでしたが、日本酒好きによる花見酒は、どれを飲んでも最高でした。

★★★★☆
4
domy
2017/04/09

南 特別純米 無濾過
キリッとして、白身のお刺身や食事に無難に合いそう
お米感もある美味い酒

★★★★☆
4
ひろお
2017/04/06

特別純米無濾過。松山三井というめずらしい酒米使用。かなりの辛口で軽い酸味あり。キレもあるがコクもありバランスのよい酒。

★★★★☆
4
しゅんな
2017/04/05

飲み口良く、くせもありません。いい意味で普通です。

★★★☆☆
3
ぽにゃにゃん
2017/03/25

無濾過純米吟醸/出羽燦々100%使用/すっきり辛口寄り♪食中酒にいいですよ❀(*´▽`*)❀

★★★☆☆
3
はる
2017/03/25

南 無濾過生原酒 純米吟醸。
開けたて、飲み始めはしっかりしているようで「おっ」とも思ったが実はスッキリ。
真ん中の密度は薄いが外側の方で個性を発揮してるのかもしれない。

★★★☆☆
3
じょー
2017/03/18

特別純米 無濾過
以前は勝手に、辛口は好みじゃないと思い込んでいたのですが、やっぱり良い物との出会いは、その周辺の印象も変えてしまうもので。南は辛口への印象を変えるきっかけとなった一本。
案外スモークチーズも良かったけど…あぁ、刺身が欲しい。

★★★★☆
4
Youko
2017/03/07

高知

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2017/03/01

+8の割には辛さは感じない。
初飲みだが次回につながる味わい。
次は出羽燦々の・・・(o^^o)

★★★☆☆
3
秋ちゃん髭
2017/02/28

純米吟醸 無濾過
出羽燦々100%

最初フルーティな飲み口が爽やか、後口は辛めでスッキリきれる。
旨い!

★★★★☆
4
Youko
2017/02/21

特別純米

★★★★☆
4
ikeike
2017/02/11

美味しい〜😍
辛口スッキリでも旨みがしっかり、これ好きだわぁ〜💕

★★★★★
5
Keyskitchen
2017/02/04

南 無濾過 純米吟醸

キリッと辛口。甘めの味付けの料理に合わせると良いですね。

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2017/01/31

純米吟醸生原酒
すっきりしすぎて味が薄い?

2017.01.31 アジート

★★★☆☆
3
ゆきんこ
2017/01/16

高知のジャパン。まったく(-。-; 高知は外れなし。あまりにも寒い日が続くのでぬる燗でいただいたところ、よいよい(^。^)

★★★☆☆
3
にけまる
2016/12/16

飲み口スッキリ!

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/10/20

冷や卸し 特別純米

切れ味抜群!

★★★★☆
4
菊音
2016/10/10

純米中取り。スルスルッと和食に良く合う味。

★★★★☆
4
shimapyon
2016/10/02

10月1日『日本酒の日🍶』
南 純米吟醸 無濾過生
透明感がありキレが良く爽やか

★★★★★
5
Youko
2016/09/29

写真撮らせてもらいましたー

★★★★☆
4
シュー
2016/09/28

辛口
好きな肴にはこういう味の酒がいい

★★★☆☆
3
よっしー
2016/09/07

高知県安芸郡のお酒。希少で流通量少なめ。銘柄内でも兵庫山田錦100%、精米歩合40%の贅沢なお酒。水のせいか第一感アッサリ、純米感もあり、後味綺麗な良いお酒でした〜
兵庫山田錦じゃなかったら癖出そうだと思った

★★★★☆
4
GLBN30
2016/09/03

純米大吟醸
五百万石 精米歩合40%
辛口ではあるが、旨みもしっかりある
でもなんだろ、スミマセン僕にはそれ以外にインパクトが無い

★★★☆☆
3